

「TRIUMPH/K.K.P.」
2008年収録
出演:小林賢太郎 YOSHI 犬飼若博 森谷ふみ
小林賢太郎プロデュース第6弾です。
お芝居の感想はカテゴリの芝居・舞台役者の方に書いてます。
と言うわけでK.K.P.の方もラベル網羅したので終了です。
本公演10月にありますね~楽しみ♪ もちろんチケットゲット済みですよん。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
![]() | K.K.P.♯6『TRIUMPH』 [DVD] (2010/02/17) 小林賢太郎YUSHI 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(完全生産限定版)
2DVD+CD 8400円 12/15発売
映画がロングランだったんで、DVD出るのだいぶ遅れましたね。
ちなみに通常版(3990円)も同時発売。
それよりも特典がめっちゃあざとい!(^^;)
◆本編DVD:劇場版本編、特報、予告を収録
◆特典DVD:完全新作アニメーション、
キャスト・スタッフインタビュー集を収録
◆特典CD:書き下ろしドラマを収録
◆劇場上映 生フィルムコマ
◆劇場パンフレット縮小版
◆ピンナップ
◆描き下ろしデジパック&三方背BOX仕様。
新作アニメ付くの?すごいな~
生フィルムコマってエヴァみたい。
こんなに付けられたら限定版買っちゃうやん!
更に店舗ごとに違う予約特典もあざとすぎ!(^^;)
●アニメイト
描き下ろし 手ぬぐい&メタルチャーム
エリザベスパラシュート作成キット(ステッカー)
●TSUTAYA
描き下ろし 錦絵(和風ポートレート)
●FamilyMart
予約特典:描き下ろし 待ち受けFLASH アクセスカード(限定・通常共通)
購入特典:特製スリーブケース(限定版のみ)
●WonderGoo
錦絵(和風ポートレート)
●SonyMusicShop
B2告知ポスター
まあ私は密林で買いますけどね(^o^;
2000円近く値引きしてるし、ギフト券使えるし。
それよりもイベントの方のDVDは出ないのかな?
てっきりこっちの特典にダイジェスト版で付くのかと思ってたけど。
て事は単独発売?
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2DVD+CD 8400円 12/15発売
映画がロングランだったんで、DVD出るのだいぶ遅れましたね。
ちなみに通常版(3990円)も同時発売。
それよりも特典がめっちゃあざとい!(^^;)
◆本編DVD:劇場版本編、特報、予告を収録
◆特典DVD:完全新作アニメーション、
キャスト・スタッフインタビュー集を収録
◆特典CD:書き下ろしドラマを収録
◆劇場上映 生フィルムコマ
◆劇場パンフレット縮小版
◆ピンナップ
◆描き下ろしデジパック&三方背BOX仕様。
新作アニメ付くの?すごいな~
生フィルムコマってエヴァみたい。
こんなに付けられたら限定版買っちゃうやん!
更に店舗ごとに違う予約特典もあざとすぎ!(^^;)
●アニメイト
描き下ろし 手ぬぐい&メタルチャーム
エリザベスパラシュート作成キット(ステッカー)
●TSUTAYA
描き下ろし 錦絵(和風ポートレート)
●FamilyMart
予約特典:描き下ろし 待ち受けFLASH アクセスカード(限定・通常共通)
購入特典:特製スリーブケース(限定版のみ)
●WonderGoo
錦絵(和風ポートレート)
●SonyMusicShop
B2告知ポスター
まあ私は密林で買いますけどね(^o^;
2000円近く値引きしてるし、ギフト券使えるし。
それよりもイベントの方のDVDは出ないのかな?
てっきりこっちの特典にダイジェスト版で付くのかと思ってたけど。
て事は単独発売?
![]() | 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【完全生産限定版】 [DVD] (2010/12/15) 杉田 智和釘宮 理恵 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>


「銀魂」
2010年放送
声の出演:杉田智和 阪口大助 釘宮理恵 他
桂黒猫可愛い~ て事で今回は桂にしてみました。
194話は神回ですよね!面白かった。
芳忠さんいい味出してるし、土方のブサイク顔笑える(^O^)
次回は9月末頃の予定。
銀魂のラベル後2枚で終了です。
最後の巻に特典で「銀魂のすべらない話3」が入るみたいなんですが、
やっぱ前と同じく音声だけなのかな?映像で見たいな。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※銀魂はDVD1枚に5話ずつ入れているので、ラベルは市販のDVDとは数が異なります。
![]() | DVD「銀魂 其の四-11」(8/25発売) (2010/08/25) TVアニメ 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

![]() | コミック「殿といっしょ5巻 DVD付限定版/大羽快」(8/23発売) (2010/08/23) 大羽快 商品詳細を見る |
アニメDVD付限定版勢いで買っちゃったけど、
漫画が540円なんでDVD950円するんですよね高!
面白かったんですけどね(^^;)
真田家のバカ親子最高!
信幸の鬼嫁アニメになったらすごい迫力でしたね~
「機動武士ノブユキン」笑える(^O^)
新しいタイプって!信幸役の岸尾さんのアムロ口調似てるし。
でもこれ元ネタ分からなかったらポカ~ンだろうなあ。
漫画の方も面白かったです。
こっちも真田親子爆走ですよ。
本多忠勝の「人間ようさい真田丸」最高。
単行本次出るのは来年の夏頃だそうです。
四コマ漫画は単行本になるのに1年かかるから長いな~
65万HIT&拍手ありがとうございます<(_ _)>


「Paper Runner/K.K.P.」
2004年収録
出演:小林賢太郎 片桐仁 室岡悟 久ヶ沢徹 西田征史 他
小林賢太郎プロデュース第3弾です。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
![]() | 小林賢太郎プロデュース公演 「PAPER RUNNER」 [DVD] (2005/04/20) 犬飼若博 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

![]() | 官能小説家は発情中 (2010/08/25) 不明 商品詳細を見る |
CAST
谷本紅葉:宮田幸季 桂龍:中井和哉 宮野若葉:神谷浩史
ドラマCDはほとんどレンタルなんですが、
この手の(GUSH系)はレンタル禁止らしく出ないので購入。
原作は未読。
いや~アニメでは突き放した感じの役が多い中井さんですが、
デレデレの中井さんの喋り聞くのは新鮮。
つうかこの為に買ったと行っても過言じゃないし、完璧にキャスト買い(^^;)
フィフスアベニューの通販で買うと宮田さん&中井さんの
トークCD付きです。こっちも飼い猫にデレデレの中井さんが(^o^;
感想はこちらから↓
[READ MORE...]

今週の「龍馬伝」涙涙でした。
土佐藩の人達が次々亡くなっていくブルーな展開の二部が終わって、
三部でやっと前向きな展開になったと思ったのに。
切腹する事で真の侍になるって哀しいねえ。
あんなに社中で活躍してたのに残念です。
大泉さんの演技よかったな~後悔してる場面とか
こっちまで哀しくなったよ。
「TV LIFE」で毎回NACSのメンバーのエッセイが載ってるんですが、
今発売のが大泉さんで、この回の事が書いてあってその中でも
共演者の方々が出番終わりが近付くにつれていつも
「長次郎ゴメんな」って僕に謝りに来てくれるて書いてたのが印象的。
そう言えば今まで亡くなった中でも一番長くいてたもんね
情が移るよね。切ないのう。
土佐藩の人達が次々亡くなっていくブルーな展開の二部が終わって、
三部でやっと前向きな展開になったと思ったのに。
切腹する事で真の侍になるって哀しいねえ。
あんなに社中で活躍してたのに残念です。
大泉さんの演技よかったな~後悔してる場面とか
こっちまで哀しくなったよ。
「TV LIFE」で毎回NACSのメンバーのエッセイが載ってるんですが、
今発売のが大泉さんで、この回の事が書いてあってその中でも
共演者の方々が出番終わりが近付くにつれていつも
「長次郎ゴメんな」って僕に謝りに来てくれるて書いてたのが印象的。
そう言えば今まで亡くなった中でも一番長くいてたもんね
情が移るよね。切ないのう。


「good day house/K.K.P.」
2002年収録
出演:小林賢太郎 片桐仁 平田敦子 室岡悟 小松和重 他
小林賢太郎プロデュース第1弾です。
なんだか懐かしい~
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
![]() | 小林賢太郎プロデュース公演 「good day house」 [DVD] (2005/04/20) 小林賢太郎片桐仁 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

![]() | 我、天命を覆す 陰陽師・安倍晴明 (2010/07/31) 結城 光流 商品詳細を見る |

陰陽師として類い希なる力を持っている安倍晴明。
ある日、押しかけ親友、榎りゅうさいの誘いで賀茂祭を見に行った彼は、
牛車の暴走に巻き込まれた橘の姫を助ける。ところが彼女は、
底知れぬ力をもった化け物に憑かれていた。
外つ国からきたという、その化け物を倒すため、
晴明は十二神将を使役し、式神として戦おうとするが!?
少年陰陽師のじいさま事安倍晴明の若き頃の話です。
何故?どうやって?十二神将を従わせたのか興味があったので、
なかなかハードカバー本は高いので買わないけど買ってしまいました。
天空を皮切りに次々使役していくんですが、
その過程が神将の性格が出てて面白い。
特に闘将達は一筋縄ではいかないし。
青龍が一番大変でしたね~晴明ボロボロ まあ今ではツンデレなんですが(^^;)
最後の紅蓮のくだりはよかったな。
今度は紅蓮以外の闘将の名前付けたくだりを読んでみたい。
匂陣はまだ名前出てこないし。
そうそう少年陰陽師の方は9月に新刊出ますね。新章突入です。
拍手ありがとうございます<(_ _)>


友達が安芸に嫁いでいるのでこの機会に安芸を案内してもらいました。

最初に北川村の「モネの庭」へ。
フランス画家モネの自宅庭をモデルに
作られた庭は花でいっぱい!
珍しい青いスイレンが可愛い~

そこから安芸と言えばこれ
「野良時計」を見に行きました。
思ってたよりコンパクト。
手前にヒマワリ畑があるのでヒマワリ全開の時期は
そこから見る野良時計は風情がありますよん。
ついでにこの周りにある武家屋敷を見物。

お昼になったので「廓中(かちゅう)ふるさと館」のちりめん丼食べました。
安芸と言えばちりめんが有名。美味しかったです。
かきあげちりめん丼もありました。これが人気メニューらしいです。
それと友達オススメ「安芸のおかし あずきせんべい」購入。
甘くて美味しかった。懐かしの味~

最初に北川村の「モネの庭」へ。
フランス画家モネの自宅庭をモデルに
作られた庭は花でいっぱい!
珍しい青いスイレンが可愛い~

そこから安芸と言えばこれ
「野良時計」を見に行きました。
思ってたよりコンパクト。
手前にヒマワリ畑があるのでヒマワリ全開の時期は
そこから見る野良時計は風情がありますよん。
ついでにこの周りにある武家屋敷を見物。


お昼になったので「廓中(かちゅう)ふるさと館」のちりめん丼食べました。
安芸と言えばちりめんが有名。美味しかったです。
かきあげちりめん丼もありました。これが人気メニューらしいです。
それと友達オススメ「安芸のおかし あずきせんべい」購入。
甘くて美味しかった。懐かしの味~





2日目高知駅前にある「高知・龍馬ろまん社中」へ。
建物の外側に志士達のでかい垂れ幕があって大迫力!
中は「龍馬伝」で実際役者が着てた衣裳展示や、
龍馬の家のセットジオラマがありました。
中で龍馬の衣裳着て記念撮影てのもやってます。
結構皆撮ってたな~。子供が着ると可愛い。


近くには花で出来た服を着てる龍馬キャラが居てた!
袴の立て柄をちゃんと花で表現してるよ細かい~
電車通りにはペイントしてる電車がありました。
他にも色々イベントもやっててお祭りて感じでしたよん。
「土佐・龍馬であい博」は来年1月10日迄です。
駅から無料送迎バスで「高知県立歴史民族資料館」へ。
バスの中は歴史ガイド付き。場所は長宗我部の城があった岡豊町にあります。
1フロアに長宗我部元親の展示物があって、

1階、2階は今「大河ドラマ特別展 龍馬伝」
やってます。
ここは会場も広くて龍馬以外にも関わってきた人達
関連の物が歴史順に展示してあるので分かりやすい。
桂や高杉の手紙もあったり、結構珍しい物が多いです。
ちなみに今「長宗我部元親ラリー」やってるみたいですよ。
戦国BASARAのオリジナル景品が当たるらしいです。

少し長めに帰省してる間に友達が観光に来たので色々行ってみました。
大河ドラマの影響であちこちに観光客居てましたね~
1日目まずは「岡田以蔵の墓」へ。

今年1月に行った時よりも周りの竹林が
だいぶ整理されてて明るくなってた!
名前と住所を記帳するノートが置いてありました。
私達が行った日にもすでに3人来てた!
まだまだ以蔵ブームは続いてますね。
そう言えば以蔵の墓入口そばに「沢田マンション」発見!
昔よく「探偵ナイトスクープ」などのテレビで紹介されてた
おっちゃんが1人でマンション建て増ししてた所です。
生で見るとすごい迫力(^^;)
その後「桂浜&坂本龍馬記念館」へ。
玄関入った所に爪楊枝6万本で作った龍馬があってビックリ!

2階にある近江屋復元部屋は中に入れるので
観光客に大人気でした。
昔の建物って天井低いですよね~。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
大河ドラマの影響であちこちに観光客居てましたね~
1日目まずは「岡田以蔵の墓」へ。

今年1月に行った時よりも周りの竹林が
だいぶ整理されてて明るくなってた!
名前と住所を記帳するノートが置いてありました。
私達が行った日にもすでに3人来てた!
まだまだ以蔵ブームは続いてますね。
そう言えば以蔵の墓入口そばに「沢田マンション」発見!
昔よく「探偵ナイトスクープ」などのテレビで紹介されてた
おっちゃんが1人でマンション建て増ししてた所です。
生で見るとすごい迫力(^^;)
その後「桂浜&坂本龍馬記念館」へ。
玄関入った所に爪楊枝6万本で作った龍馬があってビックリ!

2階にある近江屋復元部屋は中に入れるので
観光客に大人気でした。
昔の建物って天井低いですよね~。
拍手ありがとうございます<(_ _)>

毎日暑いですね~

外出ると少し歩いただけでも汗かきますよ。
しばらく諸事情によりブログが書けない状態になりますので
ご了承下さいませ。
ラベルの方はとりあえず「ヘタリア World Series」
載せておきました。
■海外ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」
■バカリズムライブ「キックオフ!」
■演劇「ベントラー・ベントラー・ベントラー/piper」
「THE LEFT STUFF/piper」
「good day house/K.K.P.」「Paper Runner/K.K.P.」「TRIUMPH/K.K.P.」
は作成済みなので書ける状態になったら追々載せていきます。
63万HIT&拍手ありがとうございます<(_ _)>


外出ると少し歩いただけでも汗かきますよ。
しばらく諸事情によりブログが書けない状態になりますので
ご了承下さいませ。
ラベルの方はとりあえず「ヘタリア World Series」
載せておきました。
■海外ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」
■バカリズムライブ「キックオフ!」
■演劇「ベントラー・ベントラー・ベントラー/piper」
「THE LEFT STUFF/piper」
「good day house/K.K.P.」「Paper Runner/K.K.P.」「TRIUMPH/K.K.P.」
は作成済みなので書ける状態になったら追々載せていきます。
63万HIT&拍手ありがとうございます<(_ _)>


「ヘタリア World Series」 vol.1
2010年配信
声の出演:浪川大輔 安元洋貴 高橋広樹 小西克幸 杉山紀彰 他
第三期のラベルです。
バックの柄変えてみました。
Vol.1は枢軸メンバーですが、
なるべく三期は枢軸・連合以外のキャラを載せていくつもりです。
画像が手元にあまり無いのでどうなるかな(^^;)
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | ヘタリア World Series vol.1【初回限定版】 [DVD] (2010/06/25) 浪川大輔安元洋貴 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>
拍手コメントのお礼はこちらから↓



「MIDSUMMER CAROL ~ガマ王子VSザリガニ魔人~」
2004年
出演:伊藤英明 長谷川京子 木場勝巳 犬山犬子
山内圭哉 片桐仁 後藤ひろひと 他
映画「パコと魔法の絵本」の元になったお芝居のラベルです。
パンフレットからラベル2パターン作ってみました。
初演と再演があるんですが、私は2004年の初演の方が好きですね。
伊藤英明のおかま演技は必見です(^^;)
映画「パコと魔法の絵本」の方もラベル作成してますので、
カテゴリー【映画】の方をのぞいてみて下さいませ。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
![]() | MIDSUMMER CAROL ガマ王子VSザリガニ魔人 [DVD] (2005/07/20) 伊藤英明長谷川京子 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>
拍手コメントのお礼はこちらから↓
[READ MORE...]

DVD見ました。トーク面白かった!
DVDに付いてるミニパンフ全キャラがチビキャラに
なっててめっちゃ可愛い
安元さんが司会だったんですが、ほんとドイツのまんまだな~
よくあのメンバーまとめましたよね。
つうか小野坂さん(^^;)自由過ぎるわ。
あんなピーが入るイベントてないよね(^o^;
小西さんと小野坂さんに挟まれてた杉山さんが気の毒~
キャラソンの裏話、どの曲も金かけてるなて思ってたけど、
本当に凄かったでんすね。
そう思うと本人達も言ってたけどイタリアとドイツって質素。
生アフレコ「クリスマス前半」
みんな違うキャラやってて笑える(^O^)
小西さんの中国あやしすぎだし。
その中でイギリスだけ本役。おいしすぎ~
だいたいこう言うイベントってクイズやったり、
後半歌ばっかりだったりするんだけど、
ヘタリアはガッツリ生トークがほとんどだったんで
お得でしたね。
そうそうアニメ配信第四期決定だそうですね。
ノルウェーとデンマークの声優が決定したみたいだし。
て事はDVD3期あわせて8枚出るのか~
ラベル大変(^=^; 今度こそメイン以外のキャスト載せていきたいんだけど
手持ち画像があんまりないからいけるか心配。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
DVDに付いてるミニパンフ全キャラがチビキャラに
なっててめっちゃ可愛い

安元さんが司会だったんですが、ほんとドイツのまんまだな~
よくあのメンバーまとめましたよね。
つうか小野坂さん(^^;)自由過ぎるわ。
あんなピーが入るイベントてないよね(^o^;
小西さんと小野坂さんに挟まれてた杉山さんが気の毒~
キャラソンの裏話、どの曲も金かけてるなて思ってたけど、
本当に凄かったでんすね。
そう思うと本人達も言ってたけどイタリアとドイツって質素。
生アフレコ「クリスマス前半」
みんな違うキャラやってて笑える(^O^)
小西さんの中国あやしすぎだし。
その中でイギリスだけ本役。おいしすぎ~
だいたいこう言うイベントってクイズやったり、
後半歌ばっかりだったりするんだけど、
ヘタリアはガッツリ生トークがほとんどだったんで
お得でしたね。
そうそうアニメ配信第四期決定だそうですね。
ノルウェーとデンマークの声優が決定したみたいだし。
て事はDVD3期あわせて8枚出るのか~
ラベル大変(^=^; 今度こそメイン以外のキャスト載せていきたいんだけど
手持ち画像があんまりないからいけるか心配。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
| ホーム |