
エリーおっさん改め高松さんのツイッターに書かれてた
「戻された」内容って「AC~」なの??
CMパロの画はそのまま流れてたけど…
てっきりレンホウの方かと思ってたよ。
レンホウへのツッコミ最高!
「カリアゲがカラアゲ食ってるぞ!」笑える~
それにしても冒頭銀さん喋り始めた時には
「え?また番組差し替え?」て思ったよ。
CMあけ桂出てきてホッとした(^_^;)
銀魂のぷちキャラもうアニメイトでは店頭に並んでるみたいですね。
密林でBOX注文してる自分はお預け~
明日あたり送ってくるんかな?
「戻された」内容って「AC~」なの??
CMパロの画はそのまま流れてたけど…
てっきりレンホウの方かと思ってたよ。
レンホウへのツッコミ最高!
「カリアゲがカラアゲ食ってるぞ!」笑える~
それにしても冒頭銀さん喋り始めた時には
「え?また番組差し替え?」て思ったよ。
CMあけ桂出てきてホッとした(^_^;)
銀魂のぷちキャラもうアニメイトでは店頭に並んでるみたいですね。
密林でBOX注文してる自分はお預け~
明日あたり送ってくるんかな?

関さんがゲストで出るとネット情報で分かった時には
本放送は終わってたんですが、
なんとか今日のリピート放送には間に合いました。
みっちり1時間関さんの半生掘り下げてましたね。
子供の時になりたかった職業から
芝居をやるきっかけや今までやったバイトの話。
恋の話も。 めっちゃ照れてましたが(^^)
もちろん声の仕事の話も。
最初のアニメって「太陽の子エステバン」なんですよね~
懐かしい見てたな。
「タッチ」にも端役で出てたんだ。
タッチの裏では苦労したんですね。
後、声優になりたい人に向けての話熱く語っておりました。
ドラマティックカンパニーの次回公演の宣伝も。
東京には行けないけど(抽選会いいなあ)
来年大阪に来る年なんで楽しみにしてます。
20周年記念だから派手にやるのかな?
「ノン子とのび太のアニメスクランブル」にも
ゲストで出るみたいなので聞かねば。
本放送は終わってたんですが、
なんとか今日のリピート放送には間に合いました。
みっちり1時間関さんの半生掘り下げてましたね。
子供の時になりたかった職業から
芝居をやるきっかけや今までやったバイトの話。
恋の話も。 めっちゃ照れてましたが(^^)
もちろん声の仕事の話も。
最初のアニメって「太陽の子エステバン」なんですよね~
懐かしい見てたな。
「タッチ」にも端役で出てたんだ。
タッチの裏では苦労したんですね。
後、声優になりたい人に向けての話熱く語っておりました。
ドラマティックカンパニーの次回公演の宣伝も。
東京には行けないけど(抽選会いいなあ)
来年大阪に来る年なんで楽しみにしてます。
20周年記念だから派手にやるのかな?
「ノン子とのび太のアニメスクランブル」にも
ゲストで出るみたいなので聞かねば。

久しぶりのクドカンのホームドラマ楽しんで見てます。
夜中の番組だからか多めに下ネタはさんでる気がする(^_^;)
清史郎くんにあんなセリフ喋らせるのはクドカンだけだよね。
相変わらずセリフ回し面白いな~
今回は父親の「続きはブログで」「続きはツイッターで」がうけた。
クドカン脚本の田辺さん面白すぎ!
あのキョトンとした表情がいいよね。
後本筋意外のダイナミックパパとか
料理のレシピ出たり、いいセリフが歌になってたり
そういう所もいいよね。
夜中の番組だからか多めに下ネタはさんでる気がする(^_^;)
清史郎くんにあんなセリフ喋らせるのはクドカンだけだよね。
相変わらずセリフ回し面白いな~
今回は父親の「続きはブログで」「続きはツイッターで」がうけた。
クドカン脚本の田辺さん面白すぎ!
あのキョトンとした表情がいいよね。
後本筋意外のダイナミックパパとか
料理のレシピ出たり、いいセリフが歌になってたり
そういう所もいいよね。


ドラマCDと本屋限定ブックカバー目当てに。
1400円也~ (ちなみに通常版は760円)
全巻買うか分からないしアニメイトのカードより
ブックカバーの方が良かったので本屋で購入。
ドラマCD盤がレコードの柄で格好いい~
ちなみにコミックナタリーのサイトに
アニメイトと書店の全特典の画像が載ってます。
サイトはこちら→コミックナタリー
WAは全巻持ってる最遊記と違って
実は5巻しか持ってないんですよね~(^-^;
ドラマCDは全部聞いてたし雑誌で読んでたしね。
1巻懐かしいな~
そうそう1巻は時任と出会う前の久保ちゃんの話だったわ。
改めて読むとよくこのヘビーな内容でキャラに載ってたな~
と感心しちゃいました。
1巻読んだ後5巻読むと繋がってて良いかも。
ミニドラマCDの内容は「七つの大罪」の1つ目「強欲」
もちろんキャストはおなじみの森川さん&石川さん。
思ってた通り前に出てるドラマCDの前後にあった様な感じの
2人の日常的なやりとりで楽しめました。
2人のこういう感じが好き。
フリートークも入ってました。
そうか荒磯のドラマCDから2年ぶりなんだ。
今回は2人だけだったけど、この先人増えるんかな?
こうさん出て欲しいな~
![]() | WILD ADAPTER 1巻 限定版 (2011/10/25) 峰倉 かずや 商品詳細を見る |
WAが一迅社に移ったて事は
これから先最遊記みたいにOVAとか出そうな予感。
現に早速特典ドラマCDとか、全プレドラマCDとか出してるしね。
ブックカバーと言えばZEROSUM12月号に
WILD ADAPTER かけ替えカバー付いてます。
![]() | Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2011年 12月号 (2011/10/28) 不明 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

おかげ様ブラザーズのFULL COMPLETE LIVE
毎年秋頃だったんですが、
今回は来年の
2/17大阪 umeda AKAZO
2/19東京 渋谷 BOXXX
だそうです。
フルメンバーでやるのはスマイリーさんが
新感線の仕事等で忙しいので年1なんですよね~
もうちょっとやってくれると嬉しいのにな。
ってこれ↑毎年書いてるよな私(^-^;
毎年秋頃だったんですが、
今回は来年の
2/17大阪 umeda AKAZO
2/19東京 渋谷 BOXXX
だそうです。
フルメンバーでやるのはスマイリーさんが
新感線の仕事等で忙しいので年1なんですよね~
もうちょっとやってくれると嬉しいのにな。
ってこれ↑毎年書いてるよな私(^-^;


「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
2011年(日)
出演:渡部秀 桜田通 三浦涼介 高田里穂 菅田将暉
秋山莉奈 石丸謙二郎 福本清三 他
この映画なかなか楽しめました。
詳しい感想はブログに書きましたが、
モモファンとしては幸太郎はもちろん、
アークに憑依したりオーズのメダルになったり
モモが最高に面白くて満足(*^。^*)
それに40周年記念オールライダー集合は圧巻でしたね。
ズバットのコスチュームがなにげにおNew。
やっぱ本人手作りですか?(∩.∩)
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー コレクターズパック【DVD】 (2011/10/21) 渡部秀、桜田通 他 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

友達に聞いて行きたかった中津にある絵本カフェに
連れていってもらいました。
ランチしようと昼行ったら14時からだった(^^;)
「ぐりとぐらのホットケーキ」が有名な
絵本と珈琲ペンネンネネムさんの姉妹店だそうです。
入口にはミニチュアダックスのワンちゃん2匹がお出迎え。
店内は絵本と絵本の中のキャラのぬいぐるみでいっぱい!

ランチは「からすのパンやさんセット」注文しました。
パンがリンゴや馬やお化けの形してて可愛かった~
それに美味しかった!
ランチの内容が前より変わってるみたいですね。
今回はからすのパン、ミニロールキャベツ、グラタン
かぼちゃスープ、バーニャカウダソース付サラダ、ドリンクでした。
料理載せてる台が可愛いくて
一番上にからすのぬいぐるみが乗ってます。
ちなみに私のはお父さんからすで友達のはお母さんからすでした。
それにしてもこの空間子供が大喜びしそうだな~
連れていってもらいました。
ランチしようと昼行ったら14時からだった(^^;)
「ぐりとぐらのホットケーキ」が有名な
絵本と珈琲ペンネンネネムさんの姉妹店だそうです。
入口にはミニチュアダックスのワンちゃん2匹がお出迎え。
店内は絵本と絵本の中のキャラのぬいぐるみでいっぱい!



ランチは「からすのパンやさんセット」注文しました。
パンがリンゴや馬やお化けの形してて可愛かった~
それに美味しかった!
ランチの内容が前より変わってるみたいですね。
今回はからすのパン、ミニロールキャベツ、グラタン
かぼちゃスープ、バーニャカウダソース付サラダ、ドリンクでした。
料理載せてる台が可愛いくて
一番上にからすのぬいぐるみが乗ってます。
ちなみに私のはお父さんからすで友達のはお母さんからすでした。
それにしてもこの空間子供が大喜びしそうだな~
![]() | からすのパンやさん (ビッグブック) (1997/05) かこ さとし 商品詳細を見る |

ちょうど原作を友達に借りて読んでる最中なので
なんとか最初のドラマには間に合った。
初回は原作の通りでしたね。
ただ最後の方はちゃんと犯人の口から真相聞きます。
原作の方は執事の影山の推理で終わるもんなあ。
実写化て事でまあほぼイメージは変わらないけど、
やっぱ櫻井君はちょっと違うなあ~
スレンダーで背が高くて冷たい感じの人があうよね。
そう言えば原作出た当時TVで宣伝してたけど、
その時影山の声が声優の櫻井さんだった様な…
櫻井つながり~
そうそう今日からクドカンのドラマ
「11人もいる!」が始まるんだった!
田辺誠一がどんだけくずれるかが楽しみ♪
なんとか最初のドラマには間に合った。
初回は原作の通りでしたね。
ただ最後の方はちゃんと犯人の口から真相聞きます。
原作の方は執事の影山の推理で終わるもんなあ。
実写化て事でまあほぼイメージは変わらないけど、
やっぱ櫻井君はちょっと違うなあ~
スレンダーで背が高くて冷たい感じの人があうよね。
そう言えば原作出た当時TVで宣伝してたけど、
その時影山の声が声優の櫻井さんだった様な…
櫻井つながり~
そうそう今日からクドカンのドラマ
「11人もいる!」が始まるんだった!
田辺誠一がどんだけくずれるかが楽しみ♪



映画「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」の
レンタルが開始になったので借りてきて
電王の映画をいつも一緒に行ってたお友達の家で上映会しました。
いや~色々驚かされました。
しかもツッコミ所満載(∩.∩)
でも大人でも十分に楽しめました。
※以下ネタバレあり
幸太郎やイマジンやデンライナーやオーナーのキャラが濃いから
オーズの2人よりも目立っちゃって
「これ電王の新作??」て思っちゃいました(^。^;)
モモなんてアークみたいに腕だけになったり、
お約束のアークに憑依したり、幸太郎に憑依して刀になったり
最後の方はオーズのメダルになっちゃったよ!
モモマークが可愛い~
映画のオークの姿は上半身モモ仕様だったのね。
さすが40周年記念
ライダー達の危機に歴代昭和&平成ライダー勢揃い!
ライダー以外にもズバットやキカイダーも出てきたり、
お父様方には涙ものですよね~
しかも爆破の火薬の量も半端じゃなかったよ(^^;)
最後の溶岩の敵にバイクで向かう所はもうツッコミっぱなしでしたよ。
40の文字になってるし!!
それにしても電王は色んなライダーとコラボしてるけど、
これどこまで続くんだろ?
もうイマジンだけで映画作れるよねこれ。
良太郎なしでも変身できちゃうし。
勢いでラベルも作成したのでまた近々載せます。
レンタルが開始になったので借りてきて
電王の映画をいつも一緒に行ってたお友達の家で上映会しました。
いや~色々驚かされました。
しかもツッコミ所満載(∩.∩)
でも大人でも十分に楽しめました。
※以下ネタバレあり
幸太郎やイマジンやデンライナーやオーナーのキャラが濃いから
オーズの2人よりも目立っちゃって
「これ電王の新作??」て思っちゃいました(^。^;)
モモなんてアークみたいに腕だけになったり、
お約束のアークに憑依したり、幸太郎に憑依して刀になったり
最後の方はオーズのメダルになっちゃったよ!
モモマークが可愛い~
映画のオークの姿は上半身モモ仕様だったのね。
さすが40周年記念
ライダー達の危機に歴代昭和&平成ライダー勢揃い!
ライダー以外にもズバットやキカイダーも出てきたり、
お父様方には涙ものですよね~
しかも爆破の火薬の量も半端じゃなかったよ(^^;)
最後の溶岩の敵にバイクで向かう所はもうツッコミっぱなしでしたよ。
40の文字になってるし!!
それにしても電王は色んなライダーとコラボしてるけど、
これどこまで続くんだろ?
もうイマジンだけで映画作れるよねこれ。
良太郎なしでも変身できちゃうし。
勢いでラベルも作成したのでまた近々載せます。


「キングオブコント2011」
2011年9月放送
司会:ダウンタウン
出演:ロバート 2700 モンスターエンジン インパルス
鬼ヶ島 TKO ラブレターズ トップリード
TV放送日から少し遅れましたが
ラベル作成しました。
放送後にブログにも書きましたが
2700と鬼ヶ島の1回戦のネタが一番面白かったな~。
-追記-
2011年からオロナミンCのロゴが無くなったと
ご指摘をうけましたので、ロゴ周り訂正しました。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
左横のカテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
![]() | キングオブコント2011 [DVD] (2011/12/23) トップリード、TKO 他 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

1999年から始まった、推理作家綾辻行人&有栖川有栖書き下ろし
視聴者参加型推理ドラマ
「安楽椅子探偵」のDVDがついにレンタル開始ですよ!
嬉しい(^。^)
しかも全作品「安楽椅子探偵登場」~「安楽椅子探偵忘却の岬」迄
一気に来月レンタル開始!
私は2作目の「安楽椅子探偵、再び」が一番好きなんで
マジDVD買おうか悩んだんですよね。
でもなんで今頃までレンタル出なかったんだろ?
版権?
なんで今レンタル開始?もしかして新作来月放送??
前回放送から3年経ってるからもうそろそろだよね。
でも安楽椅子探偵て大阪ローカルから始まった時は
劇団の役者を使っててコミカルタッチな感じが好きだったんだけど、
後半東京進出してからメインはTV役者がほとんどになって
ちょっと残念だったんだよね~
視聴者参加型推理ドラマ
「安楽椅子探偵」のDVDがついにレンタル開始ですよ!
嬉しい(^。^)
しかも全作品「安楽椅子探偵登場」~「安楽椅子探偵忘却の岬」迄
一気に来月レンタル開始!
私は2作目の「安楽椅子探偵、再び」が一番好きなんで
マジDVD買おうか悩んだんですよね。
でもなんで今頃までレンタル出なかったんだろ?
版権?
なんで今レンタル開始?もしかして新作来月放送??
前回放送から3年経ってるからもうそろそろだよね。
でも安楽椅子探偵て大阪ローカルから始まった時は
劇団の役者を使っててコミカルタッチな感じが好きだったんだけど、
後半東京進出してからメインはTV役者がほとんどになって
ちょっと残念だったんだよね~




キャラフォーチューンシリーズ
この前は「銀魂みくじ」出たばっかりなのに、
今度はクックシリーズで「銀さんの焼きたてパン屋さん」が
来年1月に発売だそうです。
カニカンが付いていてファスナーやマスコットなどに
使えるらしいです。
エリザベスパンや定春パンが可愛い~
応募券を10枚貼って応募すると
エリザベスミニパン皿プレゼント!
山崎パン祭りみたい(^。^;)
でもこれどれが当たるか分からないからバラで買うと
欲しいキャラがなかなか出ない(´。`)
しかも1BOXが2個ずつ入ってるからダブル可能性も…。


それと今出てる銀魂のガチャガチャ「お好みマスコット」
桂か銀さん欲しいなあて思って2回やったら
見事桂と銀さんゲット!
どっちも可愛い~
いつもガチャガチャってやっても沖田か神楽しか出ないんで
自分でもビックリ。




「夏目友人帳参」
2011年放送
声の出演:神谷浩史 井上和彦 伊藤美紀 石田彰 諏訪部順一 他
アニメが終わってしまったのでラベル載せます。
ブルーレイ1枚に治めたので
ラベルは1枚しか作成してなかったんですが、
1枚では寂しいので前と同じ様に2枚にしてみました。
的場入れたかったんですが良い画像が無くて断念(v_v)
来年1月に続編が決定したので
その時には的場載せられたらいいんだけど…。
ニャンコ先生「中年の星!」のイカ焼き食べてるとこ可愛い~
※前作の「夏目友人帳」「続・夏目友人帳」も
カテゴリー【アニメ:ナ行】に掲載しています。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [DVD] (2011/08/24) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>


「ヘタリア World Series」 Vol.8
2010年配信
声の出演:浪川大輔 安元洋貴 高橋広樹 小西克幸 杉山紀彰 他
ついにヘタリアのラベルも最後になりました。
最後って事でメインキャラ全員入れてみました
ちびキャラだけど(^^;)
雑誌で連載始まりましたね。
これでまたアニメ配信始まったらいいなあ~
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | ヘタリア World Series vol.8【初回限定版】 [DVD] (2011/09/21) 浪川大輔、安元洋貴 他 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

10月になっちゃいましたね。
早いねえ(v_v)しみじみ
朝晩も寒くなってきてやっと秋ぽくなったかな。
仕事6連チャンでヨレヨレの中
銀魂のカレンダー買ってきました。

「魂暦」は2009年版と2010年版持ってるんですが、
毎年ちびキャラのデザイナーが変わってるらしく
2011年版のはあまり好みじゃなかったので
買わなかったんで、2012年版は買ってみたんですが、
私的にはやっぱ2009年版のイラストが一番好きですね。
家のmacの壁紙にしてるぐらいだし(^-^;
特に銀さんはこの人のイラストが一番似てて可愛いかも。
ちなみに壁紙にしてるのはこのイラストです↓

早いねえ(v_v)しみじみ
朝晩も寒くなってきてやっと秋ぽくなったかな。
仕事6連チャンでヨレヨレの中
銀魂のカレンダー買ってきました。

「魂暦」は2009年版と2010年版持ってるんですが、
毎年ちびキャラのデザイナーが変わってるらしく
2011年版のはあまり好みじゃなかったので
買わなかったんで、2012年版は買ってみたんですが、
私的にはやっぱ2009年版のイラストが一番好きですね。
家のmacの壁紙にしてるぐらいだし(^-^;
特に銀さんはこの人のイラストが一番似てて可愛いかも。
ちなみに壁紙にしてるのはこのイラストです↓

![]() | 銀魂 2012年卓上カレンダー魂暦 () 不明 商品詳細を見る |
| ホーム |