
監督:横井健司
出演:浜尾京介 渡辺大輔 滝口幸広 馬場良馬 他
順番がバラバラになったけどやっと
映画タクミくんシリーズ制覇しました(^^)
どこのレンタル屋にも置いてなくて借りるのに苦労しました。
全部見て思ったけど映画タクミくんシリーズの中で
この作品が一番切ないですよね。
2人のすれ違いがもう「イーー」てなりますよ。
最初原作の小説読んだ時もこの急展開に
ビックリしたのを思いだしちゃいました。
活字で見るより映像になった方がより切なく思うのは
タクミ役のマオ君の感情の入れ方がうまいからだろうなあ。
これも昔の話を入れ込んでて対比してるのがいいですね。
真行寺役って3作目は違う人だったんですね。
これもちょっと違う感じだな~
全作見て改めて思うけど、
タクミ&ギイの配役ってほんとピッタリでしたね。
正直第1弾のキャスティングのまんまだったらこの後見てないと思うな私^^;
後、学校の場所もよく見つけたなあて思ったり。
御曹司がいる寮付きの学校て言うと
やっぱイギリスとかの寄宿学校のイメージだからピッタリだった。
そう言えばマオ君って言えば「ゴセイジャー」に出てたんですね。
戦隊物って見ないけど、電王以来ライダーを見てたついでと
ゴセイナイトを小西さんが声やってたり
声優が豪華だったから結構見てた記憶があるな~。
その時知ってたらもうちょっと真剣に見てたよ(^_^;)
原作はこちら↓
拍手ありがとうございます<(_ _)>
出演:浜尾京介 渡辺大輔 滝口幸広 馬場良馬 他
順番がバラバラになったけどやっと
映画タクミくんシリーズ制覇しました(^^)
どこのレンタル屋にも置いてなくて借りるのに苦労しました。
全部見て思ったけど映画タクミくんシリーズの中で
この作品が一番切ないですよね。
2人のすれ違いがもう「イーー」てなりますよ。
最初原作の小説読んだ時もこの急展開に
ビックリしたのを思いだしちゃいました。
活字で見るより映像になった方がより切なく思うのは
タクミ役のマオ君の感情の入れ方がうまいからだろうなあ。
これも昔の話を入れ込んでて対比してるのがいいですね。
真行寺役って3作目は違う人だったんですね。
これもちょっと違う感じだな~
全作見て改めて思うけど、
タクミ&ギイの配役ってほんとピッタリでしたね。
正直第1弾のキャスティングのまんまだったらこの後見てないと思うな私^^;
後、学校の場所もよく見つけたなあて思ったり。
御曹司がいる寮付きの学校て言うと
やっぱイギリスとかの寄宿学校のイメージだからピッタリだった。
そう言えばマオ君って言えば「ゴセイジャー」に出てたんですね。
戦隊物って見ないけど、電王以来ライダーを見てたついでと
ゴセイナイトを小西さんが声やってたり
声優が豪華だったから結構見てた記憶があるな~。
その時知ってたらもうちょっと真剣に見てたよ(^_^;)
![]() | タクミくんシリーズ 美貌のディテイル【初回生産限定仕様】 [DVD] (2010/06/16) 浜尾京介、渡辺大輔 他 商品詳細を見る |
原作はこちら↓
![]() | 美貌のディテイル―タクミくんシリーズ (角川ルビー文庫) (1997/11) ごとう しのぶ 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>



「百年の秘密」NYLON100℃
(作・演出)ケラリーノ・サンドロヴィッチ
(出演)犬山イヌコ 峯村リエ みのすけ 大倉孝二
萩原聖人 近藤フク 田島ゆみか 山西惇 他
(会場)シアターBRVA!
昨日約3年ぶりにナイロンの芝居観てきました。
休憩付き約3時間30分
2人の女性とその周りの家族達の半生を描いてて、
複雑に絡み合う人間模様
長い小説を読んだ感じでした。
男の友情よりも女の友情が色々しがらみがあって複雑ですよね~
登場人物多くて過去や現在を行き来する場面が多いんですが、
意外と分かりやすかった。
けど芝居初心者には少しつらいかもですね。
オープニングの映像凝ってて良かったです。
でも今回ナンセンスギャグやナイロン独特のセリフ回しも少な目だったんで、
ちょっと物足りなかったかな~
それにしてもこの芝居を1日で2回公演って過酷だなて思ったら
大阪は公演1日だけなんですよね。
なんでこんなスケジュールになったんやろ?
前までは最低でも土日でやってたのに。
4月5月と観劇が続いてたんですが、
今度は9月までお預け寂しいな~

関西ではアニメ「HUNTER×HUNTER」
先週と今週ウイング役で関さん登場!
ネットで情報知ってたけど、関西結構放送遅れてるから
やっと聞けました。
結構喋ってて嬉しいな~
真面目キャラかと思ったらちょっとヌケてて可愛い。
最近声優の仕事が少ないんでテレビから聞く機会がないもんね。
師匠って最近先生役多いですよね。
やっぱ年齢と共に?前は坊さんも多かったよね(^-^;
関さんて有名所のJUNPアニメほとんど出てる気がする。
銀魂はさすがに無いかなと思ってたらゲストで出たし。
さすがにオーディションて事はないだろうからご指名かな?
先週と今週ウイング役で関さん登場!
ネットで情報知ってたけど、関西結構放送遅れてるから
やっと聞けました。
結構喋ってて嬉しいな~
真面目キャラかと思ったらちょっとヌケてて可愛い。
最近声優の仕事が少ないんでテレビから聞く機会がないもんね。
師匠って最近先生役多いですよね。
やっぱ年齢と共に?前は坊さんも多かったよね(^-^;
関さんて有名所のJUNPアニメほとんど出てる気がする。
銀魂はさすがに無いかなと思ってたらゲストで出たし。
さすがにオーディションて事はないだろうからご指名かな?





「少年陰陽師」修正後
2006年放送
声の出演:甲斐田ゆき 野田順子 小西克幸 麦人 小林早苗 他
2008年に載せたんですが、
再編集したのでラベルも作成しなおしました。
1クールアニメのラベルは2枚しか作成しないので、
「窮奇編」「風音編」で計4枚になります。
小説の方はだいぶ進んでるけど、
アニメまたやってくれないかな~
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | 少年陰陽師 窮奇編 第1巻〈豪華版〉 [DVD] (2006/12/22) 甲斐田ゆき、野田順子 他 商品詳細を見る |
↓一応古い方のも置いておきます。こちらから
拍手ありがとうございます<(_ _)>
[READ MORE...]

最近平田さんのブログがなくなってると思ってたら
所属してた劇団昴を退団して「ひらたプロダクション」を設立したんですね。
ビックリ!
確かに芝居やってると稽古や公演で拘束されて
なかなか声優・俳優業の両立難しいもんね。
てなわけでブログリンクの方も新しい方になおしておきました。
詳しい事はそちらを見て下され。
タイバニの舞台大阪も来てくれたら見に行くのにな~
所属してた劇団昴を退団して「ひらたプロダクション」を設立したんですね。
ビックリ!
確かに芝居やってると稽古や公演で拘束されて
なかなか声優・俳優業の両立難しいもんね。
てなわけでブログリンクの方も新しい方になおしておきました。
詳しい事はそちらを見て下され。
タイバニの舞台大阪も来てくれたら見に行くのにな~




20日に毎年恒例のお友達の家のベランダでバーベキューしました(^^)
今回は大人6人子供2人計8人の大所帯。
色んな食品持ち寄りで物凄い量に!
お肉も牛、豚、鶏、ラム揃い踏み。
麹漬けの鶏肉美味しかった~
他にもいか、じゃがいも、さつまいも、コーンなどなど。
いつも何かしら食材がかぶるんだけど、
今回は椎茸がかぶっちゃいました。
でも椎茸バーベキューにはかかせないよね。
酒ももちろんビールやらワインやらチャンポンチャンポン。
友達が1年漬け込んだ梅酒も頂ました。
いや~これストレートで飲んでたけど一番みんな酔ってたよ。
考えたら漬けてるお酒ってアルコール度数30度超えてるもんなあ。
さんざん食べたあげく最後は甘い物
生チョコタルトとチーズケーキも食べちゃいました。
いつもバーベキューの時は2、3kgは太るんだよね(^^;)
ほんと胃が治ってて良かったよ。
今度は前みたいに外でバーベキューしたいな。


しろくまカフェ7話後半の
しろくまくん女装の破壊力すごいな~
笑った笑った。しろくまくんの「えーー」て言う顔が怖い。
ツメツメ(^。^)くいこんでるし。
ラブラブ免許可愛い。
前半後半としろくまくんとパンダくん
人におごらせてばっかりだったような(^_^;)
半田さん人が良すぎて涙。
しろくまカフェ in ナムコ・ナンジャタウンが
6/2から始まるんですが、
やっぱパンダはデザートにしても可愛いな~
「しろくまカフェ特製笹パフェ」凄いな
食用笹がささってるよ。
画像はこちら→ナムコ・ナンジャタウン
拍手ありがとうございます<(_ _)>
しろくまくん女装の破壊力すごいな~
笑った笑った。しろくまくんの「えーー」て言う顔が怖い。
ツメツメ(^。^)くいこんでるし。
ラブラブ免許可愛い。
前半後半としろくまくんとパンダくん
人におごらせてばっかりだったような(^_^;)
半田さん人が良すぎて涙。
しろくまカフェ in ナムコ・ナンジャタウンが
6/2から始まるんですが、
やっぱパンダはデザートにしても可愛いな~
「しろくまカフェ特製笹パフェ」凄いな
食用笹がささってるよ。
画像はこちら→ナムコ・ナンジャタウン
拍手ありがとうございます<(_ _)>


タクミくんシリーズ4「Pure-ピュア-」
2010年(日)
監督・編集:横井健司
出演:馬場良馬 内藤大希 浜尾京介 渡辺大輔 滝口幸広 他
「あの、晴れた青空」「虹色の硝子」ときて
「Pure-ピュア-」作ってみました。
少し画像が粗いのはご了承下さいませ(^_^;)
映画の感想はブログ2つ下かカテゴリの映画の中にあります。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて頂くか、
Google等の画像検索でお越しの方は
直接こちらのブログからアクセスして下さい。
![]() | タクミくんシリーズ Pure ~ピュア~ [DVD] (2011/05/27) 馬場良馬、内藤大希 他 商品詳細を見る |
原作はこちら↓
![]() | Pure―タクミくんシリーズ (角川ルビー文庫) (2001/11) ごとう しのぶ 商品詳細を見る |
漫画はこちら↓
![]() | Pure (あすかコミックスCL-DXタクミくんシリーズ) (2007/12/01) ごとう しのぶ 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

毎週水曜のお楽しみ歴史番組2連チャン
今週は「ザ・今夜はヒストリー」で真田一族
「歴史秘話ヒストリア」で長宗我部元親でした。
真田幸村って戦国武将人気No1なんだ。
てっきり伊達政宗かと思ってた。
真田家の話は知ってたけど、
今でも幸村と信幸の直属の子孫が残ってるのにビックリ!
次回は安部清明。これも見なければ。
長宗我部元親で1時間取り上げた番組初めて見た。
鯨一頭秀吉に献上ってアニキは豪快!
長宗我部家も豊臣につかなかったら残ってたのに~
それだったら龍馬出てこないけど(^_^;)
真田も長宗我部も親子愛がいいですよね。
長宗我部元親像にもの凄い人来てましたね。
実家が自転車で行ける所にあるので、
前に自転車こいで見に行きましたよ。
高知は龍馬や山内一豊など色々銅像建ってるけど、
元親像が一番カッコイイかも。
映像に映ってなかったけど、銅像下には四国の地図があって
それをつかもうとしてるんですよね。
行った時に撮ったのがこれ↓

今週は「ザ・今夜はヒストリー」で真田一族
「歴史秘話ヒストリア」で長宗我部元親でした。
真田幸村って戦国武将人気No1なんだ。
てっきり伊達政宗かと思ってた。
真田家の話は知ってたけど、
今でも幸村と信幸の直属の子孫が残ってるのにビックリ!
次回は安部清明。これも見なければ。
長宗我部元親で1時間取り上げた番組初めて見た。
鯨一頭秀吉に献上ってアニキは豪快!
長宗我部家も豊臣につかなかったら残ってたのに~
それだったら龍馬出てこないけど(^_^;)
真田も長宗我部も親子愛がいいですよね。
長宗我部元親像にもの凄い人来てましたね。
実家が自転車で行ける所にあるので、
前に自転車こいで見に行きましたよ。
高知は龍馬や山内一豊など色々銅像建ってるけど、
元親像が一番カッコイイかも。
映像に映ってなかったけど、銅像下には四国の地図があって
それをつかもうとしてるんですよね。
行った時に撮ったのがこれ↓


監督:横井健司
出演:馬場良馬 内藤大希 浜尾京介 渡辺大輔 滝口幸広 他
Pure借りてきて見ました。
最近のタクミくんシリーズでは
真行寺&三州の話がお気に入りなんで、
この話好きなんですよね切なくて。
原作や漫画のイメージでは真行寺って
背が高くてがっしりした感じなんで、そう思わなかったけど
この映画の真行寺はなんだか乙女(^^;)
最後の方の「お前は俺の所有物だろ」から
試着室のシーンは好きなシーンなんですが、
改めて実写で観たら観てる方がこっぱずかしいですね(^^)
この話未読の方には原作もそうだけど、漫画もお薦め。
おおや和美先生の描く2人はイメージにピッタリ!
これでタクミくんシリーズ後「美貌のディテイル」観たら
制覇なんですが…これだけ近所のTSUTAYAにもゲオにも置いてないんですよね~
漫画はこちら↓
拍手ありがとうございます<(_ _)>
出演:馬場良馬 内藤大希 浜尾京介 渡辺大輔 滝口幸広 他
Pure借りてきて見ました。
最近のタクミくんシリーズでは
真行寺&三州の話がお気に入りなんで、
この話好きなんですよね切なくて。
原作や漫画のイメージでは真行寺って
背が高くてがっしりした感じなんで、そう思わなかったけど
この映画の真行寺はなんだか乙女(^^;)
最後の方の「お前は俺の所有物だろ」から
試着室のシーンは好きなシーンなんですが、
改めて実写で観たら観てる方がこっぱずかしいですね(^^)
この話未読の方には原作もそうだけど、漫画もお薦め。
おおや和美先生の描く2人はイメージにピッタリ!
これでタクミくんシリーズ後「美貌のディテイル」観たら
制覇なんですが…これだけ近所のTSUTAYAにもゲオにも置いてないんですよね~
![]() | タクミくんシリーズ Pure ~ピュア~ [DVD] (2011/05/27) 馬場良馬、内藤大希 他 商品詳細を見る |
漫画はこちら↓
![]() | Pure (あすかコミックスCL-DXタクミくんシリーズ) (2007/12/01) ごとう しのぶ 商品詳細を見る |
![]() | タクミくんシリーズ Pure 2 (あすかコミックスCL-DXタクミくんシリーズ) (2008/12/01) おおや 和美 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>



「銀魂’」6
2011年放送
声の出演:杉田智和 阪口大助 釘宮理恵 他
ラベル6俣篇と将軍様で迷ったんですが、
将軍様にしてみました(^^;)
将軍が出る回にはずれなしですよね~
脱いでばっかりだけど。
エリーが持ってる看板の中は
ご自分の方で数字入れて下さいませ。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | 銀魂'10 [DVD] (2012/04/25) 杉田智和、阪口大介 他 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

先々週と同じくTV LIFE派の私ですが
今回はTVぴあを購入。
もちろん「神谷浩史×櫻井孝宏×福山潤ゆるゆる動物トーク」目当て。
Pick-up voiceは値段が高いので立ち読み~(^^)
後、戦国鍋TV「AKR四十七」も載ってたしね。
「討ちたいんだ」♪の曲は頭から離れないわ~
昨日のしろくまカフェも面白かった。
ドリームパンダの体形がムキムキでちょっと気持ち悪い(^_^;)
グリズリーが出てきましたね。
ワイルドやわ~
エンディングもグリズリーに変わっちゃいました。
前回もそうだったけど、今回のエンディングの映像も凝ってるわ。
ぴあの記事で7話がオススメ!て書いてたんで
来週が楽しみ。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
今回はTVぴあを購入。
もちろん「神谷浩史×櫻井孝宏×福山潤ゆるゆる動物トーク」目当て。
Pick-up voiceは値段が高いので立ち読み~(^^)
後、戦国鍋TV「AKR四十七」も載ってたしね。
「討ちたいんだ」♪の曲は頭から離れないわ~
昨日のしろくまカフェも面白かった。
ドリームパンダの体形がムキムキでちょっと気持ち悪い(^_^;)
グリズリーが出てきましたね。
ワイルドやわ~
エンディングもグリズリーに変わっちゃいました。
前回もそうだったけど、今回のエンディングの映像も凝ってるわ。
ぴあの記事で7話がオススメ!て書いてたんで
来週が楽しみ。
拍手ありがとうございます<(_ _)>

佐藤健が演じる実写版「るろうに剣心」の予告が
サイトにアップされてましたね。
サイトはこちら→「るろうに剣心」公式サイト
映画決まった時に剣心の口癖「おろ」て言うの?て
思ってたけど言ってた(^_^;)
殺陣のシーンがいいすよね~
「龍馬伝」の時の以蔵も良かったけどこれも楽しみ。
考えたら剣心のモデルって以蔵だよね?
剣心は昔漫画読んでたし、アニメもちょこっと見てたけど、
ほとんど覚えてないんですよね。
原作ファンには色々思うことあるだろうけど、
あえず読み返さず先入観持たないで観たいなこの映画。
ポスター白黒てのがいいですよね。
健カッコイイ~
映画は8/25公開。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
サイトにアップされてましたね。
サイトはこちら→「るろうに剣心」公式サイト
映画決まった時に剣心の口癖「おろ」て言うの?て
思ってたけど言ってた(^_^;)
殺陣のシーンがいいすよね~
「龍馬伝」の時の以蔵も良かったけどこれも楽しみ。
考えたら剣心のモデルって以蔵だよね?
剣心は昔漫画読んでたし、アニメもちょこっと見てたけど、
ほとんど覚えてないんですよね。
原作ファンには色々思うことあるだろうけど、
あえず読み返さず先入観持たないで観たいなこの映画。
ポスター白黒てのがいいですよね。
健カッコイイ~
映画は8/25公開。
拍手ありがとうございます<(_ _)>



「シレンとラギ」劇団☆新感線 2012年春 いのうえ歌舞伎
(作)中島かずき (演出)いのうえひでのり
(出演)古田新太 藤原竜也 永作博美 高橋克実 三宅弘城
北村有起哉 石橋杏奈 橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと 他
(会場)梅田芸術劇場メインホール
昨日観てきました。
中島さん脚本のいのうえ歌舞伎久ぶりなので期待したものの
主演の2人やゲストの方々
もちろん新感線の人達の演技は良かったし、
今回歌も無かったしコメディ要素も極力おさえてあって、
話に集中して良かったんだけど、
いまいち話に乗きれなかったのが正直な気持ち。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
激しくネタバレ(少し辛口)なので続きはこちらから↓
[READ MORE...]


タクミくんシリーズ2「虹色の硝子」
2009年(日)
監督・編集:横井健司
出演:浜尾京介 渡辺大輔 滝口幸広 高橋優太 日和佑貴 細貝圭 他
「あの、晴れた青空」のついでに作成。
映画の感想はカテゴリの映画の中にあります。
他の2作は作るかは未定。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない場合はExplorerかFire foxで試してみて下さい。
![]() | タクミくんシリーズ 虹色の硝子【再販版】 [DVD] (2011/06/15) 浜尾京介、渡辺大輔 他 商品詳細を見る |
原作はこちら↓
![]() | 虹色の硝子 (角川ルビー文庫―タクミくんシリーズ) (1993/11) ごとう しのぶ 商品詳細を見る |
拍手ありがとうございます<(_ _)>

![]() | TIGER & BUNNY HERO AWARDS 2011 [DVD] (2012/04/20) 平田広明(ワイルドタイガー/鏑木・T・虎徹)、森田成一(バーナビー・ブルックスJr.) 他 商品詳細を見る |
DVD見ました。
最近イベントのライブビューイングが当たり前になっちゃいましたね。
ライブビューイングだけの映像もDVDに入ってるのは嬉しいな。
津田さんがいなくて全員揃わなかったのは残念ですが、
(最後揃ったけどね)面白かったです。
やっぱ平田さんいると盛り上がるな~
めっちゃおじさん言われてた(^^)
遊佐さんの司会ぶりもすっかり板に付いてましたね。
後の方に出てきた生スーツ良くできてたな~
色の所光ってたし。
これやっぱ今度ある舞台に使うんだろうなあ
と思ったらキャスティングが決定してました。
なんと主役の2人に平田さん&森田さんてまんまやん(^_^;)
やっぱ2人共舞台やってるからかな。
サイトはこちら→TIGER&BUNNY THE LIVE
見てみたいけど大阪には来ないもんなあ
ネタバレなので感想はこちら↓
拍手ありがとうございます<(_ _)>
[READ MORE...]

連日ニュースで流れてる高速バス事故
自分も帰省で年2~3回は往復で乗るんで人ごとじゃないですよ。
深夜バスじゃなく昼間走るバスでも、
何年か前までは運転手ともう1人乗ってて、
途中で交代して運転してたのに、
いつのまにか運転手1人になってたもんなあ。
乗客のチェックも荷物の出し入れも1人でやってて大変そうだし。
バスの本数増やしたから人件費減らすのは分かるけど…
乗る側が気をつけてもどうしようもないしね。
自分も帰省で年2~3回は往復で乗るんで人ごとじゃないですよ。
深夜バスじゃなく昼間走るバスでも、
何年か前までは運転手ともう1人乗ってて、
途中で交代して運転してたのに、
いつのまにか運転手1人になってたもんなあ。
乗客のチェックも荷物の出し入れも1人でやってて大変そうだし。
バスの本数増やしたから人件費減らすのは分かるけど…
乗る側が気をつけてもどうしようもないしね。
| ホーム |