

原作:空知英秋
脚本・監督:福田雄一
出演:小栗旬 菅田将暉 橋本環奈
柳楽優弥 新井浩文 岡田将生 堂本剛 他
25日にやっと観てきました。
パンフ表紙カッコよかったかし安かったんで購入。
結構中身も充実してた。
銀魂は思い入れがある作品なので実写化て話が出て
キャスティングが決まった時も微妙な感じだったけど、
実際映画観たら皆がキャラに合ってて良かった。
喋り方は結構アニメによせてたけど。
冒頭の歌&映像がチープすぎて笑った(^o^)
そして安定のワーナーのロゴ連発。
これアニメ映画の時も何回も出てきて面白くて
違う映画でもロゴ見ただけで笑っちゃうんだよね~
実写でもアニメと同じく
パロって言うかパクリって言うか
色んな事をいじり倒してくれるのが嬉しい。
それでこそ銀魂だよね(^_^)
かぶと狩りじゃぁぁぁ!!も
ちょっと原作と変えてたけど笑ったわ。
近藤さんハチミツまみれ(^。^)
本編の紅桜篇お金かけたB級映画って感じで面白かった。
エリーのでかさと着ぐるみ感と定春のCGまる出し感がなんとも(^_^)
銀さんのアクションがカッコよかった。
ウルルン滞在記で太秦2回行ってたから
ここで撮影してたんだなて分って面白い。
※ネタバレなので続きはこちらから

[READ MORE...]

21日東京旅行最終日に
東京ソラマチのテレビ局公式ショップ~ツリービレッジ~に行ってきました。
スカイツリーができて初めて生で見た~
下から見たら凄い迫力。

「トレーディング缶バッジ東京下町Ver.2」を4個購入
おそ松、十四松、トド松とシークレットの色松出た
おそ兄欲しかったから出てくれて良かったわ。

友達がおそ松×ナナナのアクリルキー1つ買ったら
おそ兄だったんで買取。このおそ兄も可愛い~
カフェで「おそ松ベリーティー」注文。
千社札は安定の十四松でした^^;

弱虫ペダルも同時に開催されてたけど、
総勢23人。その中から推しを引ける自信がなかったんで
あきらめちゃいました。
お祭り服装可愛かったんだけどねえ。
11日から新商品が出るんですね。
お祭り絵可愛い~
東京ソラマチのテレビ局公式ショップ~ツリービレッジ~に行ってきました。
スカイツリーができて初めて生で見た~
下から見たら凄い迫力。

「トレーディング缶バッジ東京下町Ver.2」を4個購入
おそ松、十四松、トド松とシークレットの色松出た

おそ兄欲しかったから出てくれて良かったわ。

友達がおそ松×ナナナのアクリルキー1つ買ったら
おそ兄だったんで買取。このおそ兄も可愛い~
カフェで「おそ松ベリーティー」注文。
千社札は安定の十四松でした^^;


弱虫ペダルも同時に開催されてたけど、
総勢23人。その中から推しを引ける自信がなかったんで
あきらめちゃいました。
お祭り服装可愛かったんだけどねえ。
11日から新商品が出るんですね。
お祭り絵可愛い~

東京に芝居観に行くついでに21日行ってきました。
どうせならとプレミアムシート予約。
行く何日か前にはビッグ缶バッジ長兄松完売終了して
それでも一松が残ってたけど、前の日に一松も完売(>_<)
プレミアムの所は6人揃ってるテーブルで
大きいモニターがあって壁紙が可愛い~
入口付近には6つ子の部屋が再現されてました。


「アイスコーヒー」を注文
プレミアムシートでもらえるコースターが一松出たけど
おそ兄出なかったんで「おそ松」追加注文。
まあ結局出なかったんだけどね(-_-;)
友達と自分で十四松とトド松祭り。
ガッカリしてる所に注文してた「おそ松と十四松のデザートプレート」
が来てなんと
ブロマイドおそ兄キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

グッズは結構売り切れてたりしてたから
事前にハート型缶バッジ、ホログラム缶バッジ、デフォルメ缶バッジの
おそ兄はネットでゲットしてたので、
一松狙いでハート型缶バッジ2個買ったら
一松キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 嬉しい~

それにしてもプレミアムシート2000円も余分にお金取るなら
最低限缶バッジ6人は最後までキープしてほしかった。
結局推しでもないキャラのをもらって売るはめになるんだし。
それかせめてコースターの絵柄選ばせてくれ
こっちは県外だから何回も行けないのに。
先に2000円だけ先払いさせてキャラ指定できるようにすれば
もっと売れるのにねえ。やり方が下手。
結局行った日の回もプレミアム席ガラガラで
自分達ともう1組しかいなかったし。
池袋でゲーセンに入ったら
東京でしか出てない「ビッグ缶バッジ~HANAFUDA~」が
いっぱい置いてあったんでプレイしてきました。
結構取るのに苦労して友達に手伝ってもらって一松ゲット
おそ兄も挑戦したけど結局諦めてしまいました^^;
その代わりにぷちった!の「バースデイダイカットアクリル」の
おそ兄ゲットしてきました。
どうせならとプレミアムシート予約。
行く何日か前にはビッグ缶バッジ長兄松完売終了して
それでも一松が残ってたけど、前の日に一松も完売(>_<)
プレミアムの所は6人揃ってるテーブルで
大きいモニターがあって壁紙が可愛い~
入口付近には6つ子の部屋が再現されてました。




「アイスコーヒー」を注文
プレミアムシートでもらえるコースターが一松出たけど
おそ兄出なかったんで「おそ松」追加注文。
まあ結局出なかったんだけどね(-_-;)
友達と自分で十四松とトド松祭り。
ガッカリしてる所に注文してた「おそ松と十四松のデザートプレート」
が来てなんと


グッズは結構売り切れてたりしてたから
事前にハート型缶バッジ、ホログラム缶バッジ、デフォルメ缶バッジの
おそ兄はネットでゲットしてたので、
一松狙いでハート型缶バッジ2個買ったら
一松キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 嬉しい~


それにしてもプレミアムシート2000円も余分にお金取るなら
最低限缶バッジ6人は最後までキープしてほしかった。
結局推しでもないキャラのをもらって売るはめになるんだし。
それかせめてコースターの絵柄選ばせてくれ

こっちは県外だから何回も行けないのに。
先に2000円だけ先払いさせてキャラ指定できるようにすれば
もっと売れるのにねえ。やり方が下手。
結局行った日の回もプレミアム席ガラガラで
自分達ともう1組しかいなかったし。
池袋でゲーセンに入ったら
東京でしか出てない「ビッグ缶バッジ~HANAFUDA~」が
いっぱい置いてあったんでプレイしてきました。
結構取るのに苦労して友達に手伝ってもらって一松ゲット

おそ兄も挑戦したけど結局諦めてしまいました^^;
その代わりにぷちった!の「バースデイダイカットアクリル」の
おそ兄ゲットしてきました。



「髑髏城の七人 Season鳥/
劇団☆新感線 ONWARD presents 」
(作)中島かずき (演出)いのうえひでのり
(出演)阿部サダヲ 森山未來 早乙女太一
松雪泰子 粟根まこと 福田転球 少路勇介
清水葉月 梶原善 池田成志 他
(会場)IHIステージアラウンド東京


髑髏城を1年間通して上演すると分かった時から
絶対行きたいと思ってた所に鳥で阿部さんが出ると分かって
これに決めて東京まで遠征してきました。
そしてついに20日360℃回転劇場を体感。
花のライブビューイング観た時に凄いなあて思ってたけど
実際体感するとほんとにアトラクションに乗ってる感じ。
前に映し出されてる映像が奥に向かったり上下に動いてると
まるで自分の体まで動いてる感じがするし
結構酔いそうになる。
これ凄いな~
6列目のセンターで観てたんですが、
結構舞台前の方まで来てくれるので
顔の表情まで見れました。
鳥は今までの髑髏城とガラッと変わってましたね。
話の筋やセリフは同じだけど
演出や演じてる役者の違いでこんなに変わるんですね~
今回は歌あり踊りあり笑いあり涙ありの
いつもの新感線。しっくりくる。
やっぱ間に歌が入ると盛り上がるし
より話にのめり込める。
ネタバレなのでつづきはこちらから

[READ MORE...]

東京で泊まるなら今タイアップしてるして事で
「サンシャインシティホテル TVアニメ「銀魂」タイアップ宿泊プラン」
のパノラマフロア客室に泊まってきました。
和室のコンセプトルーム泊まりたかったけど、
さすがに2人では値段が高すぎたんで^^;
部屋に入る前にコースター付のオリジナルドリンク飲んできました。

めっちゃおしゃれないちご牛乳。
美味しかった~
部屋に入るとベッドに宿泊プラン限定のグッズが置いてありました。

グッズは
①メッセージカード ②アクリルスタンド ③ICカードシール
④ふんどし型手ぬぐいの計4点。
アクリル3人てのがいいですね~
土方の私服がダサイ件(^^)

ホテル部屋は結構狭め。加湿器が置いてあったのは良いけど。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
「サンシャインシティホテル TVアニメ「銀魂」タイアップ宿泊プラン」
のパノラマフロア客室に泊まってきました。
和室のコンセプトルーム泊まりたかったけど、
さすがに2人では値段が高すぎたんで^^;
部屋に入る前にコースター付のオリジナルドリンク飲んできました。

めっちゃおしゃれないちご牛乳。
美味しかった~
部屋に入るとベッドに宿泊プラン限定のグッズが置いてありました。

グッズは
①メッセージカード ②アクリルスタンド ③ICカードシール
④ふんどし型手ぬぐいの計4点。
アクリル3人てのがいいですね~
土方の私服がダサイ件(^^)


ホテル部屋は結構狭め。加湿器が置いてあったのは良いけど。
拍手ありがとうございます<(_ _)>

20日に東京行ったついでにJ-WORLD行ってきました。
丁度「銀魂×じぇいわーるど 花鳥風月」で桂小太郎をやってたんで
缶バッジグッズ欲しくて。売り切れてたけど(>_<)
最近出てる水彩画風のイラスト結構好き。

パネルや誕生日ケーキも展示してました。
ついでに「人生色々ゲーム」やってきました。
エリーが乗ってるスタッフ手作りのダンボール車がよくできてたなあ。

4回引いて「D賞 ダイカットステッカー」2個と
「風月賞 イラストシート」2個でした。
アクスタとか缶バッジ欲しかったな~
一緒に行った友達もD賞だらけだったから
これ結構な数やらないと出ないパターンだよね。

ステッカーはランダムで土方と神楽、
イラストシートは沖田と桂だったんで桂にしました。
グッズコーナーで「缶バッジコレクション」の
銀時ver.と土方ver.を各1個ずつ購入。
土方は欲しかったちびキャラ出て嬉しい~

これランダムだけどキャラ別になってるから欲しいキャラ買えていいわ。
つうか桂がないのが残念。
それと銀さんの缶バッジもついでに購入。
フードコートで
「桂小太郎の“侍の行く道は侍にしか照らせん”ケーキ」
を食べてきました。

カードがもらえるらしく選べたので土方&銀さんに。
この後ついでにアニメイト池袋店へ。
「銀魂オンリーショップ」見てきました。
今までのイベントパネル展示してたり、
万事屋の銀さん机を再現してた。
有給届けが置いてある~

グッズ1000円以上買ったらイラスト色紙もらいました。
ちなみに色紙は高杉。
丁度「銀魂×じぇいわーるど 花鳥風月」で桂小太郎をやってたんで
缶バッジグッズ欲しくて。売り切れてたけど(>_<)
最近出てる水彩画風のイラスト結構好き。


パネルや誕生日ケーキも展示してました。
ついでに「人生色々ゲーム」やってきました。
エリーが乗ってるスタッフ手作りのダンボール車がよくできてたなあ。


4回引いて「D賞 ダイカットステッカー」2個と
「風月賞 イラストシート」2個でした。
アクスタとか缶バッジ欲しかったな~
一緒に行った友達もD賞だらけだったから
これ結構な数やらないと出ないパターンだよね。

ステッカーはランダムで土方と神楽、
イラストシートは沖田と桂だったんで桂にしました。
グッズコーナーで「缶バッジコレクション」の
銀時ver.と土方ver.を各1個ずつ購入。
土方は欲しかったちびキャラ出て嬉しい~

これランダムだけどキャラ別になってるから欲しいキャラ買えていいわ。
つうか桂がないのが残念。
それと銀さんの缶バッジもついでに購入。
フードコートで
「桂小太郎の“侍の行く道は侍にしか照らせん”ケーキ」
を食べてきました。

カードがもらえるらしく選べたので土方&銀さんに。
この後ついでにアニメイト池袋店へ。
「銀魂オンリーショップ」見てきました。
今までのイベントパネル展示してたり、
万事屋の銀さん机を再現してた。
有給届けが置いてある~


グッズ1000円以上買ったらイラスト色紙もらいました。
ちなみに色紙は高杉。





18日「大銀魂展~ツケが回る前にケツを拭け~」大阪会場
に行ってきました。
銀さんの名刺シンプル~
初日の3連休は混んでるだろうから
初日明けの来場者特典が銀さんの時に行ったけど、
やっぱり朝から凄い人^^;
音声ガイド無しにしたので整理券無しですんなり入れたけど。


入ったらすぐに万事屋の土下座でお出迎え。
注意事項を見ながら部屋に入るとシアターがあって
便器に座って映像上映。予算が無いからって新八の映像止まったり
面白かった。
そこから原画ゾーンへ。
色んなテーマのオブジェに原画が飾られてめっちゃ凝ってました。
真選組ゾーンの障子風の木枠にパネルが入ってるのがカッコいい~
番傘が置いてあった~篇が集まった所も和風で良かった。
他にもお笑いブースは将軍様のもっさりブリーフ姿とか
マダオや漫画に出てきた色んな笑いの場面が展示してて面白かった。
空知先生のカラー絵も生で見られたし、生原稿結構修正がなくて綺麗でした。
ジャンプの漫画の中で銀魂にパロられた作品のお返しって感じで
各漫画家さんが描いた銀さんとのコラボイラストで
鳥山明先生の悟空と銀さんのダブルかめはめ波イラストめっちゃ感動。
欲しい~
それと小畑健先生の描く銀さんがめっちゃカッコいい。
グッズコーナーで
「コレクション缶バッジ」5個「アートコースター」2個
「榮太樓 ひとくち練羊羹」1箱買ってきました。
缶バッジは沖田2個、近藤2個、トッシー1個


全20種もあるのにダブルか~(-_-;)しかも推し出ないし。
友達が銀さんダブって出たので沖田と交換してもらいました。
羊羹のしおりは沖田でした。なんか最近よく沖田引くわ。
羊羹が入ってる袋の絵が素敵。
友達に協力してもらって4500円以上買ったらもらえる
「土方ショッパー」もらってきました。



第二訓が始まったんで再び太秦に行ってきました。
事前に購入してた「土方十四郎」の記念セット券
を四条大宮駅で引き換え。
屯所をバックにダンダラ羽織を着てる土方の姿がカッコイイ~

パディオスのグッズ売り場で8日に販売開始した
アクリルスタンドキーホルダーの土方と
缶バッジ3個だけ買いました。
前回土方出なかったんでリベンジしたら見事出ました(^_^)v
後2つは桂と神楽。まあ銀さんは出ないよね。

ここでGINTAMA QUESTの土方、沖田、高杉の手配書を買って
いざ捕獲に。
いや~大変でした^^;
前回よりも断然分かりにくいとこにあって
友達と2人してめっちゃ探しても見つからなくて
見かねてかお店の方がヒントくれたり一緒に探してくれたり、
同じように探してた方が先見つけてくれたりで
なんとか3人終了して撮影所入所証ゲット!

探しまわって暑いおもいしたので
今回から加わったかき氷を食べる事に。
私は「マダオの素氷みかん添え」を
友達は「沖田のさわやかレモン氷」を。
特製コースターは桂。
提灯形の容器はお持ち帰り可能。
蓋に穴が開いてて貯金箱になる仕様でした。

第二訓の特製コースターは全9種類でランダムなので
推し出るまで団子ファイトだよねて友達と言ってたんだけど
お店の方の親切な配慮で「神楽の三色団子」2回買っただけで
銀さんと土方揃って推し3人ゲットできました(^_^)v

万事屋のイベントスペースで8日に始まった新コーナーの
ポスター画面2回押したら2回共土方でした(^.^)

スタンプラリーも第二訓で変わってたんで押してきました。
はんこが全部エリーでめっちゃ可愛い~
断然今回の方のはんこがいいですね。
特にエリーの真選組ver.が好き。
全部集めて真選組の缶バッジゲットしてきました。

てなわけで「京都ブルルン滞在記」2回共満喫。
事前に購入してた「土方十四郎」の記念セット券
を四条大宮駅で引き換え。
屯所をバックにダンダラ羽織を着てる土方の姿がカッコイイ~

パディオスのグッズ売り場で8日に販売開始した
アクリルスタンドキーホルダーの土方と
缶バッジ3個だけ買いました。
前回土方出なかったんでリベンジしたら見事出ました(^_^)v
後2つは桂と神楽。まあ銀さんは出ないよね。

ここでGINTAMA QUESTの土方、沖田、高杉の手配書を買って
いざ捕獲に。
いや~大変でした^^;
前回よりも断然分かりにくいとこにあって
友達と2人してめっちゃ探しても見つからなくて
見かねてかお店の方がヒントくれたり一緒に探してくれたり、
同じように探してた方が先見つけてくれたりで
なんとか3人終了して撮影所入所証ゲット!

探しまわって暑いおもいしたので
今回から加わったかき氷を食べる事に。
私は「マダオの素氷みかん添え」を
友達は「沖田のさわやかレモン氷」を。
特製コースターは桂。
提灯形の容器はお持ち帰り可能。
蓋に穴が開いてて貯金箱になる仕様でした。

第二訓の特製コースターは全9種類でランダムなので
推し出るまで団子ファイトだよねて友達と言ってたんだけど
お店の方の親切な配慮で「神楽の三色団子」2回買っただけで
銀さんと土方揃って推し3人ゲットできました(^_^)v


万事屋のイベントスペースで8日に始まった新コーナーの
ポスター画面2回押したら2回共土方でした(^.^)

スタンプラリーも第二訓で変わってたんで押してきました。
はんこが全部エリーでめっちゃ可愛い~
断然今回の方のはんこがいいですね。
特にエリーの真選組ver.が好き。
全部集めて真選組の缶バッジゲットしてきました。


てなわけで「京都ブルルン滞在記」2回共満喫。

12日の朝に近所のファミマで
キャンペーン限定缶バッジをもらってきました。
銀魂でこういうキャンペーンて珍しい。
おそ松さんとかよくやってたけど。
推し3人(銀時、桂、土方)もらおうて思ったんだけど、
普段からあんまりお菓子食べないし
凄い数になるので銀さんと桂だけにしました。

この絵柄カッコいいですよね~
キャラが選べるのは嬉しいわ。
今日から映画上映。
自分は観るのはだいぶ先だけど楽しみ♪
ツイッターの銀魂公開記念生トーク見ました。
重すぎて何回か画像止まったけど。
管田君が着てたエリーパーカー可愛い~
ほぼ司会(アルコ&ピース酒井)いじり
30分後にやっと質問コーナーになってた。
皆楽しくやってたけど、
正直前半いらなかったよね。
キャンペーン限定缶バッジをもらってきました。
銀魂でこういうキャンペーンて珍しい。
おそ松さんとかよくやってたけど。
推し3人(銀時、桂、土方)もらおうて思ったんだけど、
普段からあんまりお菓子食べないし
凄い数になるので銀さんと桂だけにしました。

この絵柄カッコいいですよね~
キャラが選べるのは嬉しいわ。
今日から映画上映。
自分は観るのはだいぶ先だけど楽しみ♪
ツイッターの銀魂公開記念生トーク見ました。
重すぎて何回か画像止まったけど。
管田君が着てたエリーパーカー可愛い~
ほぼ司会(アルコ&ピース酒井)いじり
30分後にやっと質問コーナーになってた。
皆楽しくやってたけど、
正直前半いらなかったよね。

ついに始まりましたねアニメ最遊記
色々忙しくてやっと録画したの見ました。
間にOVA挟んでるとはいえ
TVアニメとしては13年ぶりですよ
メインキャスト変わらないままに
またテレビから4人の姿や声が聞けるなんて感無量っす(>_<)
いつもの三蔵一行のやりとりが面白い。
「何様?」「三蔵様」(笑)
悟浄役の平田さんがアニメ見ながらツイートしてたのが微笑ましい(^.^)
しかも提供を三蔵様が
一迅社のCMナレーションが関さん
めっちゃ嬉しい~
最後はキャスト4人が切願してたうら最復活ですよ。
せーので声あわせてうら最て言う所好き。
前もこれ色々言い方代えて言ってたな~
最後うら最て言わず「題字峰倉かずや」て言ってたよね。
アニメも始まって色々グッズやらコラボが始まったけど、
原画展の地方巡業が楽しみすぎる。
関西はいつなの?早く発表してほしい~
拍手ありがとうございます<(_ _)>
色々忙しくてやっと録画したの見ました。
間にOVA挟んでるとはいえ
TVアニメとしては13年ぶりですよ

メインキャスト変わらないままに
またテレビから4人の姿や声が聞けるなんて感無量っす(>_<)
いつもの三蔵一行のやりとりが面白い。
「何様?」「三蔵様」(笑)
悟浄役の平田さんがアニメ見ながらツイートしてたのが微笑ましい(^.^)
しかも提供を三蔵様が

一迅社のCMナレーションが関さん

めっちゃ嬉しい~
最後はキャスト4人が切願してたうら最復活ですよ。
せーので声あわせてうら最て言う所好き。
前もこれ色々言い方代えて言ってたな~
最後うら最て言わず「題字峰倉かずや」て言ってたよね。
アニメも始まって色々グッズやらコラボが始まったけど、
原画展の地方巡業が楽しみすぎる。
関西はいつなの?早く発表してほしい~
拍手ありがとうございます<(_ _)>

発売初日の仕事残業帰りに行ったら
ほぼ上位賞が無かったけどアクリルスタンド狙いだったので
3回ほど引いてきました。
結果は「E賞 汗とか涙とか拭けばいいてぬぐい 沖田」
「F賞 芸能人と言ったらこれ、色紙 沖田」
「H賞 いつでも祭の心は忘れないラバーストラップ 土方」
沖田祭り^^;
アクスタ出なかったんで次の日リベンジで2回引いたら
2回共色紙で土方と高杉でした。
色紙出る率たけえなおい。
土方はいいけどせめて桂出てほしかった~

てなわけで中古屋に行って桂のアクスタゲット!
定価より安かったしね。
今回の着物の柄めっちゃ凝ってますよね~
男祭りでカッコイイ。

友達がアクスタの土方と沖田の色紙交換と
高杉の色紙買い取ってくれるので良しとしよう。
昨日発売の別冊マーガレット買ってきました。
初めてマーガレット買ったわ。
もちろん付録の「珍本」銀魂コラボ目当て。
空知先生の描きおろしイケメンズイラスト
定春が大変な事になってる~(^.^)

ほぼ上位賞が無かったけどアクリルスタンド狙いだったので
3回ほど引いてきました。
結果は「E賞 汗とか涙とか拭けばいいてぬぐい 沖田」
「F賞 芸能人と言ったらこれ、色紙 沖田」
「H賞 いつでも祭の心は忘れないラバーストラップ 土方」
沖田祭り^^;
アクスタ出なかったんで次の日リベンジで2回引いたら
2回共色紙で土方と高杉でした。
色紙出る率たけえなおい。
土方はいいけどせめて桂出てほしかった~


てなわけで中古屋に行って桂のアクスタゲット!
定価より安かったしね。
今回の着物の柄めっちゃ凝ってますよね~
男祭りでカッコイイ。

友達がアクスタの土方と沖田の色紙交換と
高杉の色紙買い取ってくれるので良しとしよう。
昨日発売の別冊マーガレット買ってきました。
初めてマーガレット買ったわ。
もちろん付録の「珍本」銀魂コラボ目当て。
空知先生の描きおろしイケメンズイラスト
定春が大変な事になってる~(^.^)

| ホーム |