
鬼灯終わっちゃいました。
1クールって早いわ。
二期も色んな脇キャラが出てきて面白かった~
一期の時も脇キャラの声優豪華だったけど、
今回も凄かった。
山口勝平さんの春一可愛かったけど、
いけニャンの漢の声が若本さんで驚いたな。
めっちゃハマってた。
ネットの検索ランキングに上がってたし。
そして何気に人面犬で浪川さんがいてた(^_^;)
これでしばらく見られないのか て思ってたら
弐期のその弐が来年4月から始まるなんて嬉しすぎる(^.^)
なんか最近のアニメって続編やる間隔が短くなってきてるなあ。
やっぱ何年もあけるとファンが減っていくから?
「もちころりん」800円するので2個だけ買ったら
見事に人型出なかったいう(-_-;)
いや~シロちゃん可愛いけども。
クレーンゲームでで鬼灯と一子の2体だけ残ってたんで
プレイしたら200円で鬼灯取れた。
これ人間界に行く時の格好だよね。

モフモフに囲まれた鬼灯の図
て事で来年もゆる~くブログやっていきますので
よろしくお願いします。
皆様よいお年を。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
1クールって早いわ。
二期も色んな脇キャラが出てきて面白かった~
一期の時も脇キャラの声優豪華だったけど、
今回も凄かった。
山口勝平さんの春一可愛かったけど、
いけニャンの漢の声が若本さんで驚いたな。
めっちゃハマってた。
ネットの検索ランキングに上がってたし。
そして何気に人面犬で浪川さんがいてた(^_^;)
これでしばらく見られないのか て思ってたら
弐期のその弐が来年4月から始まるなんて嬉しすぎる(^.^)
なんか最近のアニメって続編やる間隔が短くなってきてるなあ。
やっぱ何年もあけるとファンが減っていくから?
「もちころりん」800円するので2個だけ買ったら
見事に人型出なかったいう(-_-;)
いや~シロちゃん可愛いけども。
クレーンゲームでで鬼灯と一子の2体だけ残ってたんで
プレイしたら200円で鬼灯取れた。
これ人間界に行く時の格好だよね。

モフモフに囲まれた鬼灯の図
て事で来年もゆる~くブログやっていきますので
よろしくお願いします。
皆様よいお年を。
拍手ありがとうございます<(_ _)>




おそ松さんカフェ行った後
日本橋で開催されてるプリンセスカフェに行ってきました。
先にグッズを購入。
今回サブキャラ4人も入ってるので、
値段が高いアクキーとアクスタは諦めて
缶バッジ4個買ったら見事に3個がサブキャラ(-_-;)

(画面にはないけど残り1個はトト子)
唯一欲しかった一松が出たのが救いやわ。
バニーの一松めっちゃ可愛いんで欲しかったんですよね~
おそ兄出なかったんでコースターだけでもと思って
「おそ松ドリンク」注文。

なんとおそ兄出た
嬉しい~
トレーディングのグッズ6人だけになって
(たまにサブ入るのもあるけど)
それでも推し引けないのに、
サブキャラ入れるのほんとやめてほしいわ。
誰得?
売ろうにも売れないし。
「かいて!けせる!アクリルスタンド」かけスタ
パーカー松購入しました。
これ横に合体できるので早速くっつけて飾ってます。

2期から使用されてるSD絵がめっちゃ可愛いいんですよね~
日本橋で開催されてるプリンセスカフェに行ってきました。
先にグッズを購入。
今回サブキャラ4人も入ってるので、
値段が高いアクキーとアクスタは諦めて
缶バッジ4個買ったら見事に3個がサブキャラ(-_-;)

(画面にはないけど残り1個はトト子)
唯一欲しかった一松が出たのが救いやわ。
バニーの一松めっちゃ可愛いんで欲しかったんですよね~
おそ兄出なかったんでコースターだけでもと思って
「おそ松ドリンク」注文。

なんとおそ兄出た



トレーディングのグッズ6人だけになって
(たまにサブ入るのもあるけど)
それでも推し引けないのに、
サブキャラ入れるのほんとやめてほしいわ。
誰得?
売ろうにも売れないし。
「かいて!けせる!アクリルスタンド」かけスタ
パーカー松購入しました。
これ横に合体できるので早速くっつけて飾ってます。

2期から使用されてるSD絵がめっちゃ可愛いいんですよね~

23日~25日迄クリスマスキャンペーンで
限定オリジナルポストカード付だったんで
23日に友達と行ってきました。
事前予約特典のダイカットステッカーは
一松とカラ松等身でした。
一松推しの友達が一松持っていったので私はカラ松。
そう言えば第1弾もカラ松だったなあ~
でも帰りがけにカラ松ガールの方に
SDのおそ兄と交換してもらいました(^。^)
今回のSDもめっちゃ可愛いんですよね~

フードはうどん量が多いの分かってたんで、
友達とシェアしようて事で
一番ボリュームあったカラ松「肉食系 肉焼きうどん」にしました。
2人共推しじゃないんだけどね^_^;
1人1品注文なんでデザートの
「6つ子のいい夢見ろよ!おやすみお布団ケーキ」も注文して
シェアしました。結構お腹いっぱいになった。

グッズは缶バッジ推しが引ける気がしなかったんで
事前にネットでおそ兄等身とSD、一松SD缶バッジと
おそ兄コースターはゲットしてたので、
アクキーだけ1個買ったら一松出た

友達がおそ兄ダブってたから1個買い取って
欲しかった推しが揃いました。
限定オリジナルポストカード付だったんで
23日に友達と行ってきました。
事前予約特典のダイカットステッカーは
一松とカラ松等身でした。
一松推しの友達が一松持っていったので私はカラ松。
そう言えば第1弾もカラ松だったなあ~
でも帰りがけにカラ松ガールの方に
SDのおそ兄と交換してもらいました(^。^)
今回のSDもめっちゃ可愛いんですよね~

フードはうどん量が多いの分かってたんで、
友達とシェアしようて事で
一番ボリュームあったカラ松「肉食系 肉焼きうどん」にしました。
2人共推しじゃないんだけどね^_^;
1人1品注文なんでデザートの
「6つ子のいい夢見ろよ!おやすみお布団ケーキ」も注文して
シェアしました。結構お腹いっぱいになった。


グッズは缶バッジ推しが引ける気がしなかったんで
事前にネットでおそ兄等身とSD、一松SD缶バッジと
おそ兄コースターはゲットしてたので、
アクキーだけ1個買ったら一松出た


友達がおそ兄ダブってたから1個買い取って
欲しかった推しが揃いました。



「おそ松タウンサテライト」のグッズを買いに京都まで行ってきました。

最初に「イヤミのシェー!練習」を缶バッジ狙いで4回プレイ。
結果はなんと超特大賞「ファイナルシェー賞」2個も出た
残りは普通賞「シェー賞」1個と極小賞「シェ賞」1個でした。
今回の絵は等身よりもSDの方が可愛いので
全てSDの方の景品にしました。
ミニトートはおそ兄&一松で
缶バッジはおそ兄。
ポストカードはランダムだったんで
店員のお兄さんに渡されたのが安定のチョロ松^^;
全部選ばしてほしいわ~

一緒に行った友達も2回プレイしてミニトート当ててたんで
超特大賞って出やすいのかな?
もう1つのゲーム「イヤミのブラック裏競馬」は2回して
一番下のブックマーカー。
これもランダムだったけど、おそ兄とカラ松でした。

おそ兄可愛い~
普通に印刷したものかと思ったらエンボス加工仕様で凝ってる~
グッズは「缶バッジコレクション第2弾」を4個購入。
チョロ松2個と一松1個とトド松1個でした。

おそ兄出なかったよ~(;_:)
一松出たのが唯一救いやわ。
大阪に戻ってアニON「松野塾」に行ってきました。
と言っても目的はコースターとグッズのみだけど。
「ちゃんとした、クランベリー」を注文。
コースターがランダムじゃないのが嬉しいわ。
入場料300円払ってもこっちの方がいい。
グッズは「缶バッジコレクション松野塾」3個購入。
五角形のバッジって珍しい。
結果はおそ兄、十四松2個でした。
やっとおそ兄出た

サテライトもそうだけど、缶バッジ少ない数買って
キャラダブルほど悲しい事はないよな~

最初に「イヤミのシェー!練習」を缶バッジ狙いで4回プレイ。
結果はなんと超特大賞「ファイナルシェー賞」2個も出た

残りは普通賞「シェー賞」1個と極小賞「シェ賞」1個でした。
今回の絵は等身よりもSDの方が可愛いので
全てSDの方の景品にしました。
ミニトートはおそ兄&一松で
缶バッジはおそ兄。
ポストカードはランダムだったんで
店員のお兄さんに渡されたのが安定のチョロ松^^;
全部選ばしてほしいわ~


一緒に行った友達も2回プレイしてミニトート当ててたんで
超特大賞って出やすいのかな?
もう1つのゲーム「イヤミのブラック裏競馬」は2回して
一番下のブックマーカー。
これもランダムだったけど、おそ兄とカラ松でした。

おそ兄可愛い~

普通に印刷したものかと思ったらエンボス加工仕様で凝ってる~
グッズは「缶バッジコレクション第2弾」を4個購入。
チョロ松2個と一松1個とトド松1個でした。

おそ兄出なかったよ~(;_:)
一松出たのが唯一救いやわ。
大阪に戻ってアニON「松野塾」に行ってきました。
と言っても目的はコースターとグッズのみだけど。
「ちゃんとした、クランベリー」を注文。
コースターがランダムじゃないのが嬉しいわ。
入場料300円払ってもこっちの方がいい。
グッズは「缶バッジコレクション松野塾」3個購入。
五角形のバッジって珍しい。
結果はおそ兄、十四松2個でした。
やっとおそ兄出た



サテライトもそうだけど、缶バッジ少ない数買って
キャラダブルほど悲しい事はないよな~

アニメ「妖怪アパートの幽雅な日常」25話
最終回目前にしてのサプライズ。
まさか千晶先生が文化祭でライブするとは

関さんの歌声がテレビから流れてる~
しかも2曲も
ライブ場面だけ何回も見ちゃった(#^.^#)
特に2曲目の歌はマジ癒し~
曲目は
1曲目「GLAMOROUS PERFUME」
2曲目「STAY BY MY SIDE」
だそうです。
これキャラソンのCDとかに入るんちゃうの
つうか出して
DVDの特典とかだったら泣くわ^_^;
めっちゃフルで聞きたい。
関さんと言えば17日に
「最遊記RELOAD BLAST スペシャルイベント 花宴」
があったんですよね。
これもまたDVDになるだろうから
出たら買わねば。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
最終回目前にしてのサプライズ。
まさか千晶先生が文化祭でライブするとは


関さんの歌声がテレビから流れてる~
しかも2曲も

ライブ場面だけ何回も見ちゃった(#^.^#)
特に2曲目の歌はマジ癒し~
曲目は
1曲目「GLAMOROUS PERFUME」
2曲目「STAY BY MY SIDE」
だそうです。
これキャラソンのCDとかに入るんちゃうの

つうか出して

DVDの特典とかだったら泣くわ^_^;
めっちゃフルで聞きたい。
関さんと言えば17日に
「最遊記RELOAD BLAST スペシャルイベント 花宴」
があったんですよね。
これもまたDVDになるだろうから
出たら買わねば。
拍手ありがとうございます<(_ _)>

ちょうどラーメンEXPOで万博公園行ったので
これも見てきました。
太陽の塔をスクリーンにして3D映像が映しだされて凄い迫力でした。
10分毎に昔の映像と今年作成された映像が交互に流れてました。
結構人来てましたね。
太陽の塔が色んな事になってました(^.^)
面白かった。


でもこれ入場料払って公園に行かなくても
外からでも結構見えるんですよね~
近くから見たのと遠くから見たのではちょっと違って見える。
「ロハスフェスタ蚤の市」見て廻ったりして
公園の周りもライトアップしてて綺麗でした。
寒くなってきたんでホットワインと
「クロワッサンたい焼き」のカスタードを食べました。
ホットワイン美味しかった~温まる。
ちなみに太陽の塔って裏側ってこんな模様だったんですね。

来年の3月に中に入れるようになるみたいなんで
入ってみたい。
これも見てきました。
太陽の塔をスクリーンにして3D映像が映しだされて凄い迫力でした。
10分毎に昔の映像と今年作成された映像が交互に流れてました。
結構人来てましたね。
太陽の塔が色んな事になってました(^.^)
面白かった。




でもこれ入場料払って公園に行かなくても
外からでも結構見えるんですよね~
近くから見たのと遠くから見たのではちょっと違って見える。
「ロハスフェスタ蚤の市」見て廻ったりして
公園の周りもライトアップしてて綺麗でした。
寒くなってきたんでホットワインと
「クロワッサンたい焼き」のカスタードを食べました。
ホットワイン美味しかった~温まる。
ちなみに太陽の塔って裏側ってこんな模様だったんですね。

来年の3月に中に入れるようになるみたいなんで
入ってみたい。

万博公園で開かれてる「ラーメンEXPO」に友達と行ってきました。
金曜の4時前だったからほどよく空いてて快適。
最初にラーメンと同時開催している「ギョーザEXPO」
のチケットを買って入場。
最初に食べたのが宮城「くろく」の濃厚香味海老そば
煮卵トッピングしました。
スープが海老の出汁が出てて濃厚で美味しかった~

次にギョーザ静岡「浜松餃子・浜太郎」を買って
友達が福岡「博多八助」を買ったので半分ずつにして食べました。
どっちも美味しかった。
ラーメンは最初はこってりだったからあっさりの
大阪・東京「ヤマコプロジェクト」にしました。
真鯛とカニを掛け合わせた塩ラーメン贅沢~
麺も美味しかったです。
友達はこってりの背脂煮干ラーメン。
毎週出展する店が変わるから他の店のも食べてみたい。
土日にはよしもとの芸人が2組来て無料で
漫才も見れるみたいなんで混みそう。
金曜の4時前だったからほどよく空いてて快適。
最初にラーメンと同時開催している「ギョーザEXPO」
のチケットを買って入場。
最初に食べたのが宮城「くろく」の濃厚香味海老そば
煮卵トッピングしました。
スープが海老の出汁が出てて濃厚で美味しかった~


次にギョーザ静岡「浜松餃子・浜太郎」を買って
友達が福岡「博多八助」を買ったので半分ずつにして食べました。
どっちも美味しかった。
ラーメンは最初はこってりだったからあっさりの
大阪・東京「ヤマコプロジェクト」にしました。
真鯛とカニを掛け合わせた塩ラーメン贅沢~
麺も美味しかったです。
友達はこってりの背脂煮干ラーメン。
毎週出展する店が変わるから他の店のも食べてみたい。
土日にはよしもとの芸人が2組来て無料で
漫才も見れるみたいなんで混みそう。



「ちょっと、まってください/ナイロン100℃ 」
(作・演出)ケラリーノ・サンドロヴィッチ
(出演)三宅弘城 大倉孝二 みのすけ
犬山イヌコ 峯村リエ 村岡希美
水野美紀 遠藤雄弥 マギー 他
(会場)兵庫県立芸術文化センター
9日に観てきました。
ナイロンの舞台観るの3年ぶり。
2つの家族が狂った時間軸(過去に行ったり、夢の世界に行ったり)
の世界で少しずつ壊れていく不条理な世界。
最初は笑いも結構あったけど、
誰が正しくて誰が悪いのかも分からなくなってきて
後半にいくにつれ怖くなっていく。
これは自分が万全の体調じゃないと内容が内容だけに観てるとしんどい。
しかも3時間もあるしね^^;
かみ合ってないようでいてかみあってるセリフを
テンポよく言える役者さん達は凄い。
大倉さんの狂犬病の発作笑った。
なんか猿の動きっぽかったけど。

9日は朝から3COINS→おそ松さんのおみせ→観劇(3時間)
というハードスケジュールでした。
家から近い3COINSに行ってきたんですが、
去年は開店時40人以上来てて整理券配ってたのが、
今回は5人しかいなかった^^;
グッズは欲しいのなかったんで缶バッジとアクキーを購入。
前はスポーツだったけど、犬の着ぐるみも可愛い~
缶バッジはパーカー松出たけどアクキーは一松しか出なかった。
珍しく一松がダブったので、
一松推しの友達に買い取ってもらいました。

そこから梅田へ出て9日からキディランドで始まる
「おそ松さんのおみせ」に行ってきました。

公式ツイッターに開店前に並ぶ場所出てたんで
開店5分前に行って行列があったんで並んだら
なんか客層が親子連れと若い男の人が多くて
おかしいと思って前の人に聞いたらウルトラマンの撮影の列でした^^;
そばにいてた店員さんに聞いたら全然人が来なかったんで
そのまま店に行って下さいて言われた。
どうも3COINSの方に人が流れてたみたいですね。
ここも欲しいグッズがあんまりなかったんで
ガチャガチャだけしてきました。
友達が結構回してたのでダブった一松買取って
パーカー松揃った嬉しい~

ついでにHEP FIVE行ってどれぐらい行列になってるか
見てきたけど、開店15分前でも整理番号が50番代。
去年は200番とかだったから
やっぱだいぶおそ松さんクラスタ減ってるんだなて実感。
というハードスケジュールでした。
家から近い3COINSに行ってきたんですが、
去年は開店時40人以上来てて整理券配ってたのが、
今回は5人しかいなかった^^;
グッズは欲しいのなかったんで缶バッジとアクキーを購入。
前はスポーツだったけど、犬の着ぐるみも可愛い~

缶バッジはパーカー松出たけどアクキーは一松しか出なかった。
珍しく一松がダブったので、
一松推しの友達に買い取ってもらいました。

そこから梅田へ出て9日からキディランドで始まる
「おそ松さんのおみせ」に行ってきました。


公式ツイッターに開店前に並ぶ場所出てたんで
開店5分前に行って行列があったんで並んだら
なんか客層が親子連れと若い男の人が多くて
おかしいと思って前の人に聞いたらウルトラマンの撮影の列でした^^;
そばにいてた店員さんに聞いたら全然人が来なかったんで
そのまま店に行って下さいて言われた。
どうも3COINSの方に人が流れてたみたいですね。
ここも欲しいグッズがあんまりなかったんで
ガチャガチャだけしてきました。
友達が結構回してたのでダブった一松買取って
パーカー松揃った嬉しい~

ついでにHEP FIVE行ってどれぐらい行列になってるか
見てきたけど、開店15分前でも整理番号が50番代。
去年は200番とかだったから
やっぱだいぶおそ松さんクラスタ減ってるんだなて実感。

毎年M-1とR-1とキングオブコントは見てて
どちらも昔よりレベルが落ちてきたよな~て思ってたのが
今年のM-1はちょっと上がってきて期待してたのに
結果にガッカリ。
(※あくまで個人的見解)
ネタ見る前に上位3組は
「和牛」「ミキ」「スーパーマラドーナ」辺りかな~
て予想してたんだけど、
まさか「とろサーモン」出てくるとは思ってなかった。
最後までネタ見て「和牛」優勝やなて確信してたら
まさかの結果でビックリ。
別に和牛の熱烈なファンでもないし
どっちかて言うとミキが好きだし
とろサーモンの太ってる方が
生理的に受けつけないてのはあるけど
和牛の方がネタの構成うまかったし。面白かった。
残念て言うかガッカリ。
どちらも昔よりレベルが落ちてきたよな~て思ってたのが
今年のM-1はちょっと上がってきて期待してたのに
結果にガッカリ。
(※あくまで個人的見解)
ネタ見る前に上位3組は
「和牛」「ミキ」「スーパーマラドーナ」辺りかな~
て予想してたんだけど、
まさか「とろサーモン」出てくるとは思ってなかった。
最後までネタ見て「和牛」優勝やなて確信してたら
まさかの結果でビックリ。
別に和牛の熱烈なファンでもないし
どっちかて言うとミキが好きだし
とろサーモンの太ってる方が
生理的に受けつけないてのはあるけど
和牛の方がネタの構成うまかったし。面白かった。
残念て言うかガッカリ。


ポイント付くので、缶バッジかアクリルチャームの
パーカー松狙いでメイトで4回引いてきました。
「H賞 6つ子の自撮りチャーム」1個と
「J賞 どきどき!缶バッジ」3個でした。
初日の午前中であんまり引いてなかったからか
見事に下の賞だらけ^^;
メイトではランダム仕様が自分で引けなくて
店員さんが持ってくるので店員の運しだいで結果は…
チャームが一松で、缶バッジがシークレット2個(兄松、弟松)
一松でした。
ある意味店員さんの引き率が半端なかった(^.^)
これでおそ兄引いてくれたら完璧だったのになあ。

5回、10回、15回挑戦ごとに画像プレゼントキャンペーン
やってる事に気づいてもう1回違う店で引いたら
「H賞 6つ子の自撮りチャーム」でした^^;
中はシークレットの兄松。
家に帰ってキャンペーンチャレンジしたら
画像がこれまた兄松で、シークレット兄松フルコンプ(^o^)丿
アクリルチャーム全然出ないと思ったら
缶バッジやチャームの1/3しか無いんですよね。
そりゃあ出ないわ。
メイトでついでに「ハート缶バッジコレクション」
1個だけ買ったら一松出て、今日は一松祭り(*^。^*)
その後namcoよって「缶バッジ~戌松~」挑戦して
おそ兄をゲットしてきました。

来年戌年だからか犬着ぐるみ多いなあ。
3COINSもだし。
パーカー松狙いでメイトで4回引いてきました。
「H賞 6つ子の自撮りチャーム」1個と
「J賞 どきどき!缶バッジ」3個でした。
初日の午前中であんまり引いてなかったからか
見事に下の賞だらけ^^;
メイトではランダム仕様が自分で引けなくて
店員さんが持ってくるので店員の運しだいで結果は…
チャームが一松で、缶バッジがシークレット2個(兄松、弟松)
一松でした。
ある意味店員さんの引き率が半端なかった(^.^)
これでおそ兄引いてくれたら完璧だったのになあ。

5回、10回、15回挑戦ごとに画像プレゼントキャンペーン
やってる事に気づいてもう1回違う店で引いたら
「H賞 6つ子の自撮りチャーム」でした^^;
中はシークレットの兄松。
家に帰ってキャンペーンチャレンジしたら
画像がこれまた兄松で、シークレット兄松フルコンプ(^o^)丿
アクリルチャーム全然出ないと思ったら
缶バッジやチャームの1/3しか無いんですよね。
そりゃあ出ないわ。
メイトでついでに「ハート缶バッジコレクション」
1個だけ買ったら一松出て、今日は一松祭り(*^。^*)
その後namcoよって「缶バッジ~戌松~」挑戦して
おそ兄をゲットしてきました。

来年戌年だからか犬着ぐるみ多いなあ。
3COINSもだし。

智紀君目当てに見ました。
どこかに食べに行くのかと思ったら
前半は車の中でロケ弁(^.^)
しかも外出た時智紀君お弁当持って出てきた~
今上演中の「髑髏城の七人」
ブログチェックしてるけど、
話聞けるのは嬉しいですね。
天魔ママ(笑)
チラシ欲しい~
29日に機材トラブルで公演中止になった事もふれてましたね。
確か風の時も1回あったけど、
やっぱロングランだから色々不具合が出るんかな。
役者の怪我とかもそうだけど
舞台ってこういうのが怖いんですよね。
後半は店でさしめし~
青山おしゃれ~
寸劇「告白」なのに別れ話。しかも年配設定が笑える。
月はライブビューイング今月あるかと思ってたけど、
まだ発表されないから来年なんかな?
上弦下弦共やってほしいな。
どこかに食べに行くのかと思ったら
前半は車の中でロケ弁(^.^)
しかも外出た時智紀君お弁当持って出てきた~
今上演中の「髑髏城の七人」
ブログチェックしてるけど、
話聞けるのは嬉しいですね。
天魔ママ(笑)
チラシ欲しい~
29日に機材トラブルで公演中止になった事もふれてましたね。
確か風の時も1回あったけど、
やっぱロングランだから色々不具合が出るんかな。
役者の怪我とかもそうだけど
舞台ってこういうのが怖いんですよね。
後半は店でさしめし~
青山おしゃれ~
寸劇「告白」なのに別れ話。しかも年配設定が笑える。
月はライブビューイング今月あるかと思ってたけど、
まだ発表されないから来年なんかな?
上弦下弦共やってほしいな。
| ホーム |