2018年09月29日 (土) | 編集 |
朝ドラ見るのは「あまちゃん」以来
健君目当てに「半分青い」6ヶ月間見てきました。
間他のドラマで抜けたけど、お疲れさまでした。
キャスティングは申し分ないし、
律と和子さんの岐阜犬使ってのシーンは泣けたし、
ラストの2人の告白シーンも良かったんだけど、
とにかく月日流れるのが早く展開が目まぐるしくて
詰め込みすぎで、伏線はりまくった挙句回収なし。
これ思いつきで書いてんの?
それにどうにも鈴女には共感できなかった。
あのずけずけものいう空気読めない感がとにかくイラつく。
特にキャストの人達が印象に残ってるシーンで
とりあげてた、秋風先生と裕子を罵倒する所は
不快でしかなかったし。
わがまま言ってやってきた事をすぐ投げ捨てて
思いつきで他の事したり
それにすぐ片方の耳聞こえないせいにするのも嫌。
つうか鈴愛の回りの人間が優しすぎていい人ばっかりで
それに助けられてるだけだよね。
かつて漫画家をしてた友達は
秋風先生に対しての鈴女の言葉が
自分に言われてるみたいで辛すぎて
漫画家時代の所は一切見れないて言ってたなあ。
ラスト1週間の怒涛の展開
伏線もなかったいじめの話いらなくない?
震災入れるのはまだしも裕子死なさんでもよかったよね。
まああれだよね
漫画家辺りの話までは面白かったから
その辺りの話を膨らまして
挫折するまでの話でよかったよね。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
健君目当てに「半分青い」6ヶ月間見てきました。
間他のドラマで抜けたけど、お疲れさまでした。
キャスティングは申し分ないし、
律と和子さんの岐阜犬使ってのシーンは泣けたし、
ラストの2人の告白シーンも良かったんだけど、
とにかく月日流れるのが早く展開が目まぐるしくて
詰め込みすぎで、伏線はりまくった挙句回収なし。
これ思いつきで書いてんの?
それにどうにも鈴女には共感できなかった。
あのずけずけものいう空気読めない感がとにかくイラつく。
特にキャストの人達が印象に残ってるシーンで
とりあげてた、秋風先生と裕子を罵倒する所は
不快でしかなかったし。
わがまま言ってやってきた事をすぐ投げ捨てて
思いつきで他の事したり
それにすぐ片方の耳聞こえないせいにするのも嫌。
つうか鈴愛の回りの人間が優しすぎていい人ばっかりで
それに助けられてるだけだよね。
かつて漫画家をしてた友達は
秋風先生に対しての鈴女の言葉が
自分に言われてるみたいで辛すぎて
漫画家時代の所は一切見れないて言ってたなあ。
ラスト1週間の怒涛の展開
伏線もなかったいじめの話いらなくない?
震災入れるのはまだしも裕子死なさんでもよかったよね。
まああれだよね
漫画家辺りの話までは面白かったから
その辺りの話を膨らまして
挫折するまでの話でよかったよね。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2018年09月27日 (木) | 編集 |
先日難波に出てきたついでに近鉄百貨店で開催されてる
「うる星やつらPOP☆UP STORE」に行ってきました。

生誕40周年記念で全国回ってるみたいですね。
いや~でもうる星ってそんな前だったんだ。
アニメで初めてハマったのがうる星だったから
ほんと懐かしい~
色んな個性的なキャラが出てきて面白かったな~
ラム達の子供時代可愛かった。
まあだいたいランが酷い目にあってるんだけど(^_^;)
ラムがいなくなる「君さりし後」とか今でも覚えてるほど
いい話だったわ。
再放送してくれないかな~
遠くから見たらラムちゃんが浮き出てる様に見える
フォトスポットがありました。
等身フィギュアも。

グッズも色んなのがあって
コミックス1巻~34巻の表紙デザインのグッズがあったんで
気に入ったイラストのポストカードと
缶バッジとステッカー買ってきました。

この辺りの絵のラムちゃん可愛い。
大阪限定の描き下ろしクリアファイルも売ってたんだけど、
ファイル以外にも葉書とかあったら買ってたんだけどねえ。
「うる星やつらPOP☆UP STORE」に行ってきました。

生誕40周年記念で全国回ってるみたいですね。
いや~でもうる星ってそんな前だったんだ。
アニメで初めてハマったのがうる星だったから
ほんと懐かしい~
色んな個性的なキャラが出てきて面白かったな~
ラム達の子供時代可愛かった。
まあだいたいランが酷い目にあってるんだけど(^_^;)
ラムがいなくなる「君さりし後」とか今でも覚えてるほど
いい話だったわ。
再放送してくれないかな~
遠くから見たらラムちゃんが浮き出てる様に見える
フォトスポットがありました。
等身フィギュアも。


グッズも色んなのがあって
コミックス1巻~34巻の表紙デザインのグッズがあったんで
気に入ったイラストのポストカードと
缶バッジとステッカー買ってきました。

この辺りの絵のラムちゃん可愛い。
大阪限定の描き下ろしクリアファイルも売ってたんだけど、
ファイル以外にも葉書とかあったら買ってたんだけどねえ。
2018年09月25日 (火) | 編集 |
2018年09月23日 (日) | 編集 |
2018年09月19日 (水) | 編集 |


「鬼灯の冷徹 第弐期 その弐」
2018年4月~6月放送
声の出演:安元洋貴 長嶝高士 柿原徹也 小林由美子
遊佐浩二 平川大輔 上坂すみれ 他
弐期が終わってすぐその弐を放送するとは
思わなかったですね。
その弐も新キャラが出てきて面白かった~
檎がめっちゃ喋ってる~
「楽して儲けたい」の言い方が好き(^^)
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2018年09月17日 (月) | 編集 |
ジャンプでZIPいじってたから
これは月曜何か言うかなあと思って録画してたら
やっぱいじってきましたね(^^)
枡さん「嬉しいです」てマジ嬉しそうだった。
桂のセリフ石田さんの声だったら
ZIP神だったのにな~
アニメになったらこの部分ないだろうし。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
これは月曜何か言うかなあと思って録画してたら
やっぱいじってきましたね(^^)
枡さん「嬉しいです」てマジ嬉しそうだった。
桂のセリフ石田さんの声だったら
ZIP神だったのにな~
アニメになったらこの部分ないだろうし。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2018年09月15日 (土) | 編集 |
ついに最終回を迎えるて事でジャンプ買ってきました。
え!3月にイベント2回やるんや楽しみ~
え!最終回に人気投票??
久しぶりにお通ちゃん出て来て歌で応援からの
テニプリ&ZIPいじり来た!!
・・・・
・・・・
・・・・
え!!!銀魂終わってないやん~!!
笑ったわ(^o^)
今までの流れで薄々分かってたよ
これ収拾つかないよねえって。
一回終わったから詐欺じゃないて言ってるけど
確かにジャンプでは最終回だけども
立派に嬉しい終わる終わる詐欺だよね(^^)
各先生方の銀魂&空知先生へのコメントに和む
けど皆詐欺にあってますけど(草)
あ~でも終わらなくて良かった~
空知先生14年間連載お疲れ様でした。
ちょっとだけと言わず
長編終わった後はまたギャグ回をやって下さい。
てもジャンプGIGAじゃあ立ち読みできねえ~(爆)
許斐先生がツイッターでコメントしてる~
銀魂っていいな♪
でもまだまだだね♪
え!3月にイベント2回やるんや楽しみ~
え!最終回に人気投票??
久しぶりにお通ちゃん出て来て歌で応援からの
テニプリ&ZIPいじり来た!!
・・・・
・・・・
・・・・
え!!!銀魂終わってないやん~!!
笑ったわ(^o^)
今までの流れで薄々分かってたよ
これ収拾つかないよねえって。
一回終わったから詐欺じゃないて言ってるけど
確かにジャンプでは最終回だけども
立派に嬉しい終わる終わる詐欺だよね(^^)
各先生方の銀魂&空知先生へのコメントに和む
けど皆詐欺にあってますけど(草)
あ~でも終わらなくて良かった~
空知先生14年間連載お疲れ様でした。
ちょっとだけと言わず
長編終わった後はまたギャグ回をやって下さい。
てもジャンプGIGAじゃあ立ち読みできねえ~(爆)
許斐先生がツイッターでコメントしてる~
銀魂っていいな♪
でもまだまだだね♪
2018年09月14日 (金) | 編集 |
3年ぶりのグループ魂ワンマンライブ
「大阪、水入らず」参戦してきました。
楽しかった
めっちゃ歌って踊ったわ
初の味園ユニバース
さすが元キャバレーだけあって
装飾が凄かった
舞台の上のライトもカラフル
最初つけると暴動のギターが相性悪くて
変な音が出てたけど、後半はついてました。
事前にアンケートで聴きたい曲をリクエストしてて
その結果を「ザ・ベストテン」形式で歌ってました。
(だから始まる前に流れてた曲が
80年代のアイドル曲ばっかりだったんやね~)
カヲルさんとバイト君が黒柳徹子の衣装着てものまねしてた。
東京でリクエストで歌った曲が
大阪では順位が下がってるて言う不思議な現象^_^;
10位内に定番の曲は結構入ってたものの
「君にジュースを買ってあげる」が思ったより下だったり
意外な曲が上位だったり
1位が東京も大阪も「モテたい節」て言うのも
ちょっとびっくり。
「服部」が入ってたのもビックリ。
盛り上がったけど破壊が
「他人の曲だぞ」て言ってたのがおもろかったわ。
一般うけで狙って出した「べろべろ」が
めっちゃ下でメンバーが軽くへこんでた。
東京は上の方だったのにねえ。
追悼て事で「津川雅彦」歌ってたのが
なんだかほっこり。
追悼番組があっても絶対流れないもんねえ^_^;
大阪だけ練習してない曲をその場でリクエスト聞いて
やってくれたのが嬉しかったなあ。
コントで破壊が高い声あげすぎて
背中つってたのが可愛かった~
ライブグッズにOi!!!
てロゴが入ってるの見てたら
頭ん中で銀魂の新八の声で変換してしまうのは私だけ?(^。^)
三園ユニバース映画「銀魂2」ロケしたしね。
「大阪、水入らず」参戦してきました。
楽しかった


初の味園ユニバース
さすが元キャバレーだけあって
装飾が凄かった

最初つけると暴動のギターが相性悪くて
変な音が出てたけど、後半はついてました。
事前にアンケートで聴きたい曲をリクエストしてて
その結果を「ザ・ベストテン」形式で歌ってました。
(だから始まる前に流れてた曲が
80年代のアイドル曲ばっかりだったんやね~)
カヲルさんとバイト君が黒柳徹子の衣装着てものまねしてた。
東京でリクエストで歌った曲が
大阪では順位が下がってるて言う不思議な現象^_^;
10位内に定番の曲は結構入ってたものの
「君にジュースを買ってあげる」が思ったより下だったり
意外な曲が上位だったり
1位が東京も大阪も「モテたい節」て言うのも
ちょっとびっくり。
「服部」が入ってたのもビックリ。
盛り上がったけど破壊が
「他人の曲だぞ」て言ってたのがおもろかったわ。
一般うけで狙って出した「べろべろ」が
めっちゃ下でメンバーが軽くへこんでた。
東京は上の方だったのにねえ。
追悼て事で「津川雅彦」歌ってたのが
なんだかほっこり。
追悼番組があっても絶対流れないもんねえ^_^;
大阪だけ練習してない曲をその場でリクエスト聞いて
やってくれたのが嬉しかったなあ。
コントで破壊が高い声あげすぎて
背中つってたのが可愛かった~
ライブグッズにOi!!!
てロゴが入ってるの見てたら
頭ん中で銀魂の新八の声で変換してしまうのは私だけ?(^。^)
三園ユニバース映画「銀魂2」ロケしたしね。
2018年09月12日 (水) | 編集 |
「佐藤健 写真展 2019」を見に行ってきました。

入口で「サイン入りポストカード」をもらいました。
この写真健君のお気に入りみたいですね。
どう録ったかは覚えてないらしいけど^^;
入口に直筆メッセージが
これ地域別で方言が入ってるのかな?

会場は狭かったけど展示してた写真パネル
撮影可だったのが嬉しい。
気に入った写真とりまくりました。
来てた人皆とってたからめっちゃ混雑してた。
私のお気に入りはこれ

健君の横顔綺麗で好きだな~
無料で「半分、青い。」写真も展示してました。
「佐藤健 in 半分、青い。」PHOTO BOOK購入。
見本置いてあったんんで中身確認できて良かった。

通常版とhmv museum限定表紙版があったけど、
写真的には通常版が好みだったんでこっちを買いました。
律だけのPHOTO BOOK出るって凄いよな~
ふくろう商店街で撮影してる写真ノスタルジックで好き。
東京はカフェ限定オープンで
五平餅が食べられるのか~ いいなあ。
食べたい

入口で「サイン入りポストカード」をもらいました。
この写真健君のお気に入りみたいですね。
どう録ったかは覚えてないらしいけど^^;
入口に直筆メッセージが

これ地域別で方言が入ってるのかな?

会場は狭かったけど展示してた写真パネル
撮影可だったのが嬉しい。
気に入った写真とりまくりました。
来てた人皆とってたからめっちゃ混雑してた。
私のお気に入りはこれ


健君の横顔綺麗で好きだな~
無料で「半分、青い。」写真も展示してました。
「佐藤健 in 半分、青い。」PHOTO BOOK購入。
見本置いてあったんんで中身確認できて良かった。

通常版とhmv museum限定表紙版があったけど、
写真的には通常版が好みだったんでこっちを買いました。
律だけのPHOTO BOOK出るって凄いよな~
ふくろう商店街で撮影してる写真ノスタルジックで好き。
東京はカフェ限定オープンで
五平餅が食べられるのか~ いいなあ。
食べたい

2018年09月08日 (土) | 編集 |
2018年09月08日 (土) | 編集 |
7日から開催されてる
映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」公開記念
「真選組屯所 丸井出張所」に行ってきました。
初日オープンの30分後に着いたら
すでに桂の缶バッジとちりめん風缶バッジが完売。
並んでる間に近藤さんの缶バッジも完売。
つうかこれ絶対この2人だけ入荷数少なめにしてたやろ。
土方の缶バッジとアクリルバッジ3個
イラストシート1個購入。
バッジは銀さんと土方と沖田でした。

沖田と桂を交換してほしくて何人かにお声かけしたけど
見つからず。一緒に行った友達に買い取ってもらいました。
イラストシートは残り3個しかなくて
1個引いたら銀さんと高杉でビックリ
残り物に福があった~
コースター目当てに「将軍様ゲーム」3回引いたら
「将軍」1と「足軽」2で
新八、神楽、銀さんで万事屋揃ったし(^_^;)
桂欲しくてもう1回引いたら「足軽」で土方でした。

結果的には推し2人出まくったんで良かったけど、
桂も欲しかったな~
ポニーテールで可愛いし。
映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」公開記念
「真選組屯所 丸井出張所」に行ってきました。
初日オープンの30分後に着いたら
すでに桂の缶バッジとちりめん風缶バッジが完売。
並んでる間に近藤さんの缶バッジも完売。
つうかこれ絶対この2人だけ入荷数少なめにしてたやろ。
土方の缶バッジとアクリルバッジ3個
イラストシート1個購入。
バッジは銀さんと土方と沖田でした。

沖田と桂を交換してほしくて何人かにお声かけしたけど
見つからず。一緒に行った友達に買い取ってもらいました。
イラストシートは残り3個しかなくて
1個引いたら銀さんと高杉でビックリ


コースター目当てに「将軍様ゲーム」3回引いたら
「将軍」1と「足軽」2で
新八、神楽、銀さんで万事屋揃ったし(^_^;)
桂欲しくてもう1回引いたら「足軽」で土方でした。

結果的には推し2人出まくったんで良かったけど、
桂も欲しかったな~
ポニーテールで可愛いし。
2018年09月08日 (土) | 編集 |
2018年09月03日 (月) | 編集 |
今日発売のジャンプに記事が載ってました。
て事は放送は来年初めかな。
嬉しいけど斉木も完結なんだよなあ(;_:)
神谷さんと言えば「深夜!天才バカボン」で
本人役で出てたの面白かった~
「神谷浩史は大人気ですよ」て本人が言うっていう(^。^)
パパがレレレのおじさんに「お前は人気声優か」
て聞いたら「人気声優と声優の中間ですかね」
て言ってるのを聞いて思わず
いや~石田さんは人気声優やんてテレビにツッこんだわ^_^;
て事は放送は来年初めかな。
嬉しいけど斉木も完結なんだよなあ(;_:)
神谷さんと言えば「深夜!天才バカボン」で
本人役で出てたの面白かった~
「神谷浩史は大人気ですよ」て本人が言うっていう(^。^)
パパがレレレのおじさんに「お前は人気声優か」
て聞いたら「人気声優と声優の中間ですかね」
て言ってるのを聞いて思わず
いや~石田さんは人気声優やんてテレビにツッこんだわ^_^;
2018年09月01日 (土) | 編集 |
2018年09月01日 (土) | 編集 |


「弱虫ペダル GLORY LINE」
2018年3月~6月放送
声の出演:山下大輝 鳥海浩輔 福島潤
岸尾だいすけ 松岡禎丞 下野紘 他
青八木と鏑木の全力のヒメヒメ♪も面白かったし、
小鞠と泉田の対決もある意味凄かったけど^^;
やっぱ鳴子の頑張りと今泉の覚醒が印象に残りましたね。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
| ホーム |