2019年02月22日 (金) | 編集 |
今日発売のジャンプGIGAで「銀魂」ついに完結!
と思いきや
表紙の皆の口がり?になってたり
(本当はびだったのね)
完結か!?て書いてたり、
カラー扉絵銀ノ魂篇最佳境!になってるし
終わってないや~ん
しかも続きは「銀魂アプリへ!!」って(^_^;)
定春復活して良かった良かった。
万事屋もやっと全員揃ったよ。
まあ虚蘇っちゃったけど。
でもほんとに終わらなくて嬉しいわ。
やっぱ終わっちゃうと寂しいもんね。
大総選挙の結果発表
銀さん不動の1位おめ
高杉が3位になったのはやっぱ映画効果?
新八やっぱり8位なのね。
未完結記念関係各者から叱責コメント集
おもろかった~ 杉田さんのあぶりだしって(^。^)
来月のイベントでアニメ放送復活
て発表されないかなあ。
と思いきや
表紙の皆の口がり?になってたり
(本当はびだったのね)
完結か!?て書いてたり、
カラー扉絵銀ノ魂篇最佳境!になってるし
終わってないや~ん
しかも続きは「銀魂アプリへ!!」って(^_^;)
定春復活して良かった良かった。
万事屋もやっと全員揃ったよ。
まあ虚蘇っちゃったけど。
でもほんとに終わらなくて嬉しいわ。
やっぱ終わっちゃうと寂しいもんね。
大総選挙の結果発表
銀さん不動の1位おめ

高杉が3位になったのはやっぱ映画効果?
新八やっぱり8位なのね。
未完結記念関係各者から叱責コメント集
おもろかった~ 杉田さんのあぶりだしって(^。^)
来月のイベントでアニメ放送復活
て発表されないかなあ。
2019年02月22日 (金) | 編集 |


「昭和元禄 落語心中」
2018年10月~12月放送
原作:岡田将生 竜星涼 成海璃子 大政絢 山崎育三郎
篠井英介 酒井美紀 平田満 他
漫画の実写ってあまり好きじゃないんだけど、
これは配役も脚本も良かった。
岡田将生は八雲にピッタリでしたね。
ただ一部原作と違ってるとこがあったのと、
最終回が尺足らずで展開が早かったのがちょっと残念。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2019年02月19日 (火) | 編集 |


「はたらく細胞」
2018年7月~9月放送
声の出演:花澤香菜 前野智昭 小野大輔 井上喜久子
長縄まりあ 櫻井孝宏 早見沙織 他
色んな擬人化アニメあったけど
細胞の擬人化って面白い。
凄い勉強になる~
血小板ちゃん達が可愛い

漫画まだ続いてるのでまた続編やってほしいですね。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2019年02月19日 (火) | 編集 |
2019年02月15日 (金) | 編集 |
城崎温泉に泊まった次の日
バスでマリンワールドに行きました。
結構ここから行く人が多くてバスがぎゅうぎゅうでした。
こんなに海が近いとは思わなかった。
日本海の荒波が
天気が不安定で雨降ったり止んだりしてたんで激寒~
遠くに竜宮城が見える~

平日だったけどカップルやら親子連れが多かったです。
真ん中に筒状の深い水槽があって色んな魚がいてました。
コバンザメが水槽にひっついて休んでた。
アシカやトドやセイウチもいて凄い迫力。
ペンギン見てたらアシカがお姉さんに連れられてきて
色んな芸をしてくれました。

アシカもペンギンもトドも人懐こくて
そばに行くと寄ってきてサービスしてくれるのが嬉しい。
色んなショーがあちこちでやってて色々見ました。
「ペンギンの散歩」よちよち歩いてるのが可愛かった
ぐるーと1周して帰ってきたとこに遭遇。
階段上がってる後姿が可愛かったなあ。

「イルカ・アシカショー」は凄い迫力でした。
イルカのジャンプも凄かったし、アシカの演技も可愛かったし。
セイウチも登場して芸をしてました。セイウチでか

「イルカのライブショー」ではイルカの生態が勉強できます。
雄雌の見分け方とか体温の測り方とか。
ここにいてるカマイルカの2頭が人懐こくて
ショーやってない時は間近で見られるので見てたら
近づいてきて鳴いたりちょっと芸見せてくれたりして可愛かった~
「トドのダイビング」も凄い迫力で
トドが岩山登って高い位置からダイブするのが圧巻でした。
お昼は但馬牛バーガーを食べました。
お高いハンバーガーだけど美味しかったです。

拍手ありがとうございます<(_ _)>
バスでマリンワールドに行きました。
結構ここから行く人が多くてバスがぎゅうぎゅうでした。
こんなに海が近いとは思わなかった。
日本海の荒波が

天気が不安定で雨降ったり止んだりしてたんで激寒~
遠くに竜宮城が見える~


平日だったけどカップルやら親子連れが多かったです。
真ん中に筒状の深い水槽があって色んな魚がいてました。
コバンザメが水槽にひっついて休んでた。
アシカやトドやセイウチもいて凄い迫力。
ペンギン見てたらアシカがお姉さんに連れられてきて
色んな芸をしてくれました。


アシカもペンギンもトドも人懐こくて
そばに行くと寄ってきてサービスしてくれるのが嬉しい。
色んなショーがあちこちでやってて色々見ました。
「ペンギンの散歩」よちよち歩いてるのが可愛かった
ぐるーと1周して帰ってきたとこに遭遇。
階段上がってる後姿が可愛かったなあ。

「イルカ・アシカショー」は凄い迫力でした。
イルカのジャンプも凄かったし、アシカの演技も可愛かったし。
セイウチも登場して芸をしてました。セイウチでか


「イルカのライブショー」ではイルカの生態が勉強できます。
雄雌の見分け方とか体温の測り方とか。
ここにいてるカマイルカの2頭が人懐こくて
ショーやってない時は間近で見られるので見てたら
近づいてきて鳴いたりちょっと芸見せてくれたりして可愛かった~

「トドのダイビング」も凄い迫力で
トドが岩山登って高い位置からダイブするのが圧巻でした。
お昼は但馬牛バーガーを食べました。
お高いハンバーガーだけど美味しかったです。

拍手ありがとうございます<(_ _)>
2019年02月14日 (木) | 編集 |
2019年02月14日 (木) | 編集 |
蟹食べた~いついでに温泉も行きた~いて事で
友達と城崎温泉に行ってきました。
テレビで外人さんがめっちゃ来てるて言ってたけど、
この日はほぼ日本人しかいてなかったです。
お昼に着いたので駅近くの「ほそぐち食堂」で
私は但馬牛の牛丼、友達は牛すじ丼食べました。
美味しかった~

お土産通りをウロウロしてたら
おかき専門の店「げんぶ堂」があって入って見てたら、
あられの中にチョコが入ってるのが
珍しくて試食したら美味しかったんで
自分と友達用にいちごときな粉を購入。

酒屋で「城崎ビール 黒のビール」と
「川のビール」を購入。
黒はカラメルフレーバーが入っていて
コクが凄かった。
城崎温泉の外湯は7個あるんですが、
1日で全部は入れきれないんで
ネットで検索して興味があったのだけ行きました。
旅館にチェックインして外湯券もらって「御所の湯」へ。

外観も中も格式高い感じだったんで行ってみたかったんですよね。
凄い人来てました。
内風呂の天井が高くて開放感あるし、
露天風呂も小さい滝を見ながら入れるのが良い。
丁度ここの近くに行きたかった「そふと工房」があったので
ぜんざいとソフトのセットを食べました。

美味しかった~
炬燵が置いてある部屋があって
そこでまったりしてました。
城崎にあるお店って昔の民家を店にしてるとこが多いんですねえ。
夕食後9時頃に「一の湯」に行きました。

ここも外観が和風でいい感じ。足湯もありました。
洞窟風呂も風情があって良かったです。
友達と城崎温泉に行ってきました。
テレビで外人さんがめっちゃ来てるて言ってたけど、
この日はほぼ日本人しかいてなかったです。
お昼に着いたので駅近くの「ほそぐち食堂」で
私は但馬牛の牛丼、友達は牛すじ丼食べました。
美味しかった~

お土産通りをウロウロしてたら
おかき専門の店「げんぶ堂」があって入って見てたら、
あられの中にチョコが入ってるのが
珍しくて試食したら美味しかったんで
自分と友達用にいちごときな粉を購入。

酒屋で「城崎ビール 黒のビール」と
「川のビール」を購入。
黒はカラメルフレーバーが入っていて
コクが凄かった。
城崎温泉の外湯は7個あるんですが、
1日で全部は入れきれないんで
ネットで検索して興味があったのだけ行きました。
旅館にチェックインして外湯券もらって「御所の湯」へ。

外観も中も格式高い感じだったんで行ってみたかったんですよね。
凄い人来てました。
内風呂の天井が高くて開放感あるし、
露天風呂も小さい滝を見ながら入れるのが良い。
丁度ここの近くに行きたかった「そふと工房」があったので
ぜんざいとソフトのセットを食べました。

美味しかった~
炬燵が置いてある部屋があって
そこでまったりしてました。
城崎にあるお店って昔の民家を店にしてるとこが多いんですねえ。
夕食後9時頃に「一の湯」に行きました。

ここも外観が和風でいい感じ。足湯もありました。
洞窟風呂も風情があって良かったです。
2019年02月10日 (日) | 編集 |
2019年02月10日 (日) | 編集 |
パナソニックセンター大阪で開催されてる
「ねこフェス2019」のダヤンイベントに行ってきました。
いつも百貨店の催事コーナーでやってるねこフェスと違って
グッズは販売してなくて、スタンプラリー、作画展、
フォトスポットなどがありました。
「段ボール作画展」額縁が段ボールで作られてました。
額縁は値段が高いからこれだったらお安くていいなあ~
遠目で見たらほんとの額に見えるし。

ベビーダヤン可愛い~
あちこちにダヤンのオブジェが置いある撮影スポットもありました。

参加費100円払って「スタンプラリー」もしました。
イベント始まったばっかりだったんで
インクも切れてなくて綺麗に押せました(^^)
スタンプ全て押すとガラガラが回せるので回して
クリアファイルもらいました。

11日には池田先生のトークショーもあるみたいです。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
「ねこフェス2019」のダヤンイベントに行ってきました。
いつも百貨店の催事コーナーでやってるねこフェスと違って
グッズは販売してなくて、スタンプラリー、作画展、
フォトスポットなどがありました。
「段ボール作画展」額縁が段ボールで作られてました。
額縁は値段が高いからこれだったらお安くていいなあ~
遠目で見たらほんとの額に見えるし。



ベビーダヤン可愛い~
あちこちにダヤンのオブジェが置いある撮影スポットもありました。

参加費100円払って「スタンプラリー」もしました。
イベント始まったばっかりだったんで
インクも切れてなくて綺麗に押せました(^^)
スタンプ全て押すとガラガラが回せるので回して
クリアファイルもらいました。

11日には池田先生のトークショーもあるみたいです。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2019年02月07日 (木) | 編集 |


アニメ銀魂 長編用23「銀ノ魂篇 後編」
2018年7月~10月放送
声の出演:杉田智和 阪口大助 釘宮理恵
津田健次郎 山寺宏一 浪川大輔 他
原作が終わらなかったんでアニメはどうなるのかと思ったら
途中でぶち切ってぶっちゃけた(笑)
おなじみの空知先生の手紙面白かった~
原作が今月で終わったらまたアニメも再会してくれるよね??
それまでラベルもひとまず終了です。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2019年02月05日 (火) | 編集 |


「裸の王様/KAJALLA-カジャラ-」
2017年収録
出演:久ヶ沢徹 竹井亮介 菅原永二 辻本耕志 小林賢太郎
上質なコントを追求するカジャラの第2回公演です。
「RIFUJIN」面白かったな~
こういう言葉遊びって小林さんらしくて面白い。
細かい感想はカテゴリの観劇に載せてます。
※ジャケットは見本の為解像度を落としてます。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
2019年02月01日 (金) | 編集 |
2019年02月01日 (金) | 編集 |


「大人たるもの/KAJALLA-カジャラ-」
2016年収録
出演:片桐仁 竹井亮介 安井順平 辻本耕志 小林賢太郎
上質なコントを追求するカジャラの第1回公演です。
ラーメンズ公演から7年
小林さんと片桐さんが並んでコントしてるのを
生で観られて胸熱でした。
細かい感想はカテゴリの観劇に載せてます。
※ジャケットは見本の為解像度を落としてます。
気に入って頂けたらご自由にお持ち帰り下さいませ。

※自分用に作っている為リクエストは受け付けていません。
※画像がDLできない方は
カテゴリ欄のDVDケースジャケット&レーベル作成内の
「注意事項と目次」の記事「レーベル画像のリンク切れに関して」
をご参照下さい。
拍手ありがとうございます<(_ _)>
| ホーム |